2007年02月20日
パラオの話②
①に続き、パラオの話②です。
ところで①で紹介したブルーホールですが、実はグーグルマップでも見えたりします。
ここです。ぽっかり穴が空いています。
何となく、知床五湖みたい。
ブルーホールもそうですが、パラオのダイビングポイントは、ショップからスピードボートで40~50分のところにあります。
普通は一度ショップから出ると1本潜って、小1時間の休憩を挟み2本目を潜って帰ってきます。
休憩中か2本目を潜った後にボートの上でお弁当のことが多いですね。
そして、多くのボートはトイレがありません。潜った後はトイレが近くなりますが、さてどうするか。
ピンポーン!トイレは船の外(つまり海!)です。船の外に張ったロープか梯子につかまりいい気分♪(^_^;)♪
「エッ!」って人も多いかと思いますが、慣れちゃえばこれが気持ち良かったりするんですね~。
パラオの青い海にはそんな物質も混ざっています(笑
ところで①で紹介したブルーホールですが、実はグーグルマップでも見えたりします。
ここです。ぽっかり穴が空いています。
何となく、知床五湖みたい。
ブルーホールもそうですが、パラオのダイビングポイントは、ショップからスピードボートで40~50分のところにあります。
普通は一度ショップから出ると1本潜って、小1時間の休憩を挟み2本目を潜って帰ってきます。
休憩中か2本目を潜った後にボートの上でお弁当のことが多いですね。
そして、多くのボートはトイレがありません。潜った後はトイレが近くなりますが、さてどうするか。
ピンポーン!トイレは船の外(つまり海!)です。船の外に張ったロープか梯子につかまりいい気分♪(^_^;)♪
「エッ!」って人も多いかと思いますが、慣れちゃえばこれが気持ち良かったりするんですね~。
パラオの青い海にはそんな物質も混ざっています(笑
さて、ダイビング2日目ですが、先ずはボートでシアーストンネルとシアースコーナーという所へ。
シアーストンネルでは、ギンガメアジの群れとホワイトチップシャーク。
(ムービーでアップしたのはブルーホールではなくこっちでした)
シアースコーナーではバラクーダの群れ、バラフエダイの群れ、グレイリーフシャーク等など。
残念ながら、あまり良い写真は撮れず。
この日は、ウーロン島という無人島に上陸してお昼のお弁当。
痛いぐらいの太陽の下、ウーロン島はきれいでした。
↓ウーロン島です。

お弁当食べて、ウーロン島でゆっくりしてから、ショップへ帰ったのですが、3本目にシャンデリアケーブと言う水中鍾乳洞に行くことになりました。なぜか家の嫁さんは、洞窟が大好きという珍しい?ヒト。川口探検隊シリーズが大好きだったらしい。当然大喜びでシャンデリアケーブへと向かいます。
シャンデリアケーブには、4つの部屋があるそうですが、今回はそのうちの2つ「オーロラの間」と「祭壇の間」へ。この鍾乳洞、大部分が水中に沈んでいますが、まだまだ成長中です。石灰分を含んだ水が流れる鍾乳石は、乳白色が輝きとてもキレイ。うちの嫁さん大興奮でした。

ということで、③に続きます。
シアーストンネルでは、ギンガメアジの群れとホワイトチップシャーク。
(ムービーでアップしたのはブルーホールではなくこっちでした)
シアースコーナーではバラクーダの群れ、バラフエダイの群れ、グレイリーフシャーク等など。
残念ながら、あまり良い写真は撮れず。
この日は、ウーロン島という無人島に上陸してお昼のお弁当。
痛いぐらいの太陽の下、ウーロン島はきれいでした。
↓ウーロン島です。

お弁当食べて、ウーロン島でゆっくりしてから、ショップへ帰ったのですが、3本目にシャンデリアケーブと言う水中鍾乳洞に行くことになりました。なぜか家の嫁さんは、洞窟が大好きという珍しい?ヒト。川口探検隊シリーズが大好きだったらしい。当然大喜びでシャンデリアケーブへと向かいます。
シャンデリアケーブには、4つの部屋があるそうですが、今回はそのうちの2つ「オーロラの間」と「祭壇の間」へ。この鍾乳洞、大部分が水中に沈んでいますが、まだまだ成長中です。石灰分を含んだ水が流れる鍾乳石は、乳白色が輝きとてもキレイ。うちの嫁さん大興奮でした。


ということで、③に続きます。
Posted by たけちん at 00:28│Comments(8)
│ダイビング
この記事へのコメント
こんばんは。
アカンって!
もう止めて~(汗
Cライ欲しくなるじゃないですか~(大汗
アカンって!
もう止めて~(汗
Cライ欲しくなるじゃないですか~(大汗
Posted by みかん at 2007年02月20日 00:56
みかんさん、こんばんは。
この際、Cカードとっちゃたらいかがかと(笑
ダイビングスポットとして有名な串本はお近くですか?
この際、Cカードとっちゃたらいかがかと(笑
ダイビングスポットとして有名な串本はお近くですか?
Posted by たけちん at 2007年02月20日 01:10
うーん、きれいだ。
Cカード取りたくなりますね。
でも、もう遅いかな?
シリーズ③が待ち遠しいぞ。
Cカード取りたくなりますね。
でも、もう遅いかな?
シリーズ③が待ち遠しいぞ。
Posted by なみはやFF at 2007年02月20日 10:15
突きつける青空、シャンデリアケーブはまさに南国(異国)ですネ!(^^)!・・・
Cカードって3万前後で取れるモンっすかね(^^ゞ・・・うぅ~ん(悩)
Cカードって3万前後で取れるモンっすかね(^^ゞ・・・うぅ~ん(悩)
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年02月20日 19:09
こんばんは、たけちんさん。
水中鍾乳洞は綺麗でしょうね、水曜スペシャルだったと思います川口探検隊シリーズ私も好きでした、毎週見てました歳がばれる、ばれてますね(。、)、二代目の藤岡隊長が時々やってますね(^^)。
水中鍾乳洞は綺麗でしょうね、水曜スペシャルだったと思います川口探検隊シリーズ私も好きでした、毎週見てました歳がばれる、ばれてますね(。、)、二代目の藤岡隊長が時々やってますね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年02月20日 19:26
なみはやFFさん、こんにちは。
Cカードとるのは結構簡単ですよ。
遅いなんてことはありません。
ご年配のご夫婦がご一緒の時もありますし、それを見るといい趣味だと思います。
無理しなければフライで山奥行くより安全かもしれませんし(汗
Cカードとるのは結構簡単ですよ。
遅いなんてことはありません。
ご年配のご夫婦がご一緒の時もありますし、それを見るといい趣味だと思います。
無理しなければフライで山奥行くより安全かもしれませんし(汗
Posted by たけちん at 2007年02月20日 19:30
きょんさん、こんにちは。
実は結構安いんですが、セットセールスが強烈だったりします(>_<)
たけちんは未だにレンタル機材です(^_^;)
実は結構安いんですが、セットセールスが強烈だったりします(>_<)
たけちんは未だにレンタル機材です(^_^;)
Posted by たけちん at 2007年02月20日 19:34
山おやじさん、こんばんは。
川口探検隊シリーズ、大好きでした。
今見れば明らかに…ですが、当時は真面目に見てたかも(^_^;)
気がつけばパラオネタも多かったのですね。DVD買っちゃおうかな(笑
川口探検隊シリーズ、大好きでした。
今見れば明らかに…ですが、当時は真面目に見てたかも(^_^;)
気がつけばパラオネタも多かったのですね。DVD買っちゃおうかな(笑
Posted by たけちん at 2007年02月20日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。