2022年10月09日
2020年04月10日
2009年09月20日
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
初ガツオ!
はもう食べてましたが、行ってきました。カツオ釣り。
台風の影響が強く、出向前の港は「高潮!?」な状態。

海はうねってまして、


最初は全然反応なし。
「早あがりか!?」って、みんなが思い始めた時に、
船長が流していたイカ・ベイトにヒット!
そこから祭りが始まりました。

ルアーを流すひろひろさん。が、獲物は恐怖の鳥でした(恐
船にはどんどんカツオがあがっていきます。


お刺身に備え〆♪



カツオの引きは楽しいですね♪
ヒットすると「ビュ~~ン」とリールが逆転。あっという間に10m以上持っていかれ、竿もバットから弧を描く。
渓流では味わえない楽しみ。
船に積んである1本釣りの竿でも結構釣りましたが、いやいや疲れました。入れ食いの時何ぞはヘトヘト…
漁師にはなれそうにありません。
それにしてもバケはすごい。今度はネコ皮仕入れなきゃ。
そして釣果

みんなでお持ち帰り♪

帰宅後は、お土産の生シラスをどんぶりにぶっかけて腹ごしらえ。

そして、カツオをさばく嫁。質に入れずに済みました

我が家では、しばらくカツオが続くか…

と思いきや、
今夜からは北に向かうのでありました
はもう食べてましたが、行ってきました。カツオ釣り。
台風の影響が強く、出向前の港は「高潮!?」な状態。

海はうねってまして、


最初は全然反応なし。
「早あがりか!?」って、みんなが思い始めた時に、
船長が流していたイカ・ベイトにヒット!
そこから祭りが始まりました。

ルアーを流すひろひろさん。が、獲物は恐怖の鳥でした(恐
船にはどんどんカツオがあがっていきます。


お刺身に備え〆♪



カツオの引きは楽しいですね♪
ヒットすると「ビュ~~ン」とリールが逆転。あっという間に10m以上持っていかれ、竿もバットから弧を描く。
渓流では味わえない楽しみ。
船に積んである1本釣りの竿でも結構釣りましたが、いやいや疲れました。入れ食いの時何ぞはヘトヘト…
漁師にはなれそうにありません。
それにしてもバケはすごい。今度はネコ皮仕入れなきゃ。
そして釣果


みんなでお持ち帰り♪

帰宅後は、お土産の生シラスをどんぶりにぶっかけて腹ごしらえ。

そして、カツオをさばく嫁。質に入れずに済みました


我が家では、しばらくカツオが続くか…

と思いきや、
今夜からは北に向かうのでありました

2009年08月18日
やっちまった(T_T)
先週の土曜日…
やっちまいました(T_T)

メインロッドがぁ!!
やっぱりお盆に釣りしちゃいけないのね
生涯補償なので送料の4,200円程度で修理できるようだけど、
アメリカまで送るから3~5ヶ月かかるらしいです
やっちまいました(T_T)

メインロッドがぁ!!
やっぱりお盆に釣りしちゃいけないのね

生涯補償なので送料の4,200円程度で修理できるようだけど、
アメリカまで送るから3~5ヶ月かかるらしいです

2009年07月11日
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
翌日も快晴でした(^^)v
フェルビナク配合のフェイタスの効き目なのか、利き手の左手首の痛みはなんとかおさまりました。これなら竿が振れそうだけど、変に使って悪くならないよう注意しなければ…
釣り2日目はS川へ。
入渓前に雄大な景色を楽しみます。
そして、マーキングを済ませ、ここは「オレの川」に(笑


逸る気持ちを抑えつつ釣りの準備。

ここではデカニジを狙います。

ひろひろさんは、野○ソポイントを探していたようです(嘘
続きを読む
フェルビナク配合のフェイタスの効き目なのか、利き手の左手首の痛みはなんとかおさまりました。これなら竿が振れそうだけど、変に使って悪くならないよう注意しなければ…
釣り2日目はS川へ。
入渓前に雄大な景色を楽しみます。
そして、マーキングを済ませ、ここは「オレの川」に(笑


逸る気持ちを抑えつつ釣りの準備。


ここではデカニジを狙います。

ひろひろさんは、野○ソポイントを探していたようです(嘘

2009年07月07日
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】

東北岩手の次は道東へ

今回もZOMBIEさんにお世話になりっぱなし

今回も同行のひろひろさんを職場近くで拾って羽田空港へ。
荷物を預ける前に、コマーシャルフライを補充するひろひろさん。

チェックインしたらモチロン乾杯


気持ち良くなったところで飛行機へ。

今回、行きはJALのJクラスでしたが、「こりゃあ快適!!」ということで
あっ!
という間に、女満別に到着。

ここでハプニング。
この冬、札幌に転勤となっていたちとせさんが…
当日は、大阪出張だと言っていたのに…
突然後ろから羽交い絞めにされました。
あ~~びっくりした。誰かと思ったよ。
聞けば、1ヵ月前から企画していたらしい…
まんまとひっかりましたが、「ひまだねぇ」


てなことで、ZOMBIEさん宅で




2009年07月05日
岩手釣行【2009年6月20日~23日岩手】
行けない距離ではないにしろ、やっぱり岩手は遠い
前日の深夜に自宅を出発し、途中休みをはさみながら何とか到着した岩手のH川。
今回初めて挑戦する川でもあり、勝手がなかなかわからず、道の駅でお土産(自分用)の買い物なんかしちゃったこともあり、入渓は結局9時半になっちゃいました

入渓直後、何匹かのイワナをバラシ…
今回もLDLで挑んだのですが、まだまだ使いきれていません
それにしてもこの川、川の流れがブットく、両岸に河原もほとんどなし。
遡行は結構きついし、知り合いたちが水没した理由が良くわかります。
釣り人、特に餌師の方はなかなか入らないんじゃないかな?
魚影は濃いですし、大きいのがいる感じを受けました。
でも釣れない
当日は気温も上がらず、ハッチが少なかったようで、なかなか上を向いている魚が少なかったようです。
まあ、ワタシの腕が一番の要因でしょうが、最初こそ反応があったものの、なかなか反応してくれません。
それでもなんとか、「ココゾ」って落ち込みポイントでイワナちゃんゲット。22,3cmですが、待望のオサカナ。
遊んでくれてありがとう(^◇^)

強い流れの中で育ったからでしょうか、胸鰭がご立派ですね。
その後25cmヤマメを追加(写真なし
)したものの、渓2匹の貧果はやはり腕のせいだろう。岩手といえどもパラダイスじゃないということを実感し、お昼過ぎにいったん退渓。
この川にはぜひまた来たいと思いながらお土産のTシャツにリベンジを誓うのでした(^_-)-☆
続きを読む

前日の深夜に自宅を出発し、途中休みをはさみながら何とか到着した岩手のH川。
今回初めて挑戦する川でもあり、勝手がなかなかわからず、道の駅でお土産(自分用)の買い物なんかしちゃったこともあり、入渓は結局9時半になっちゃいました


入渓直後、何匹かのイワナをバラシ…
今回もLDLで挑んだのですが、まだまだ使いきれていません

それにしてもこの川、川の流れがブットく、両岸に河原もほとんどなし。
遡行は結構きついし、知り合いたちが水没した理由が良くわかります。
釣り人、特に餌師の方はなかなか入らないんじゃないかな?
魚影は濃いですし、大きいのがいる感じを受けました。
でも釣れない

当日は気温も上がらず、ハッチが少なかったようで、なかなか上を向いている魚が少なかったようです。
まあ、ワタシの腕が一番の要因でしょうが、最初こそ反応があったものの、なかなか反応してくれません。
それでもなんとか、「ココゾ」って落ち込みポイントでイワナちゃんゲット。22,3cmですが、待望のオサカナ。
遊んでくれてありがとう(^◇^)

強い流れの中で育ったからでしょうか、胸鰭がご立派ですね。
その後25cmヤマメを追加(写真なし

この川にはぜひまた来たいと思いながらお土産のTシャツにリベンジを誓うのでした(^_-)-☆

2009年07月04日
夢の1週間を振り返る…
あ~、もう1週間経ったのね。
6月の20日から28日までほぼ1週間の釣り三昧の日々。
未だ社会復帰できておらず、ブログのアップもままなりませんが、
ボチボチやっていこうかと思います(笑
先ずは、鬼のような日程をご披露。
6月19日(金) 結婚記念日の深夜に妻特製のおにぎりを携えて東京を出発
6月20日(土) 岩手での釣り1日目 夜は乱痴気騒ぎの飲み会
6月21日(日) 岩手で温泉。遠野に移動し釣り
6月22日(月) 釣り三昧
6月23日(火) 釣り後、帰京
6月24日(水) 釣りは休み
6月25日(木) 北海道に向けて出発
6月26日(金) 北の大地で釣り
6月27日(土) 北の大地で釣り
6月28日(日) 北の大地で釣り そして、帰京
改めて見て…こりゃあ、疲れるは
これから気が向くまま、記事をアップします。
お付き合いいただける方、よろしくお願いします。

北海道のM川で出たイワナ34cm
6月の20日から28日までほぼ1週間の釣り三昧の日々。
未だ社会復帰できておらず、ブログのアップもままなりませんが、
ボチボチやっていこうかと思います(笑
先ずは、鬼のような日程をご披露。
6月19日(金) 結婚記念日の深夜に妻特製のおにぎりを携えて東京を出発
6月20日(土) 岩手での釣り1日目 夜は乱痴気騒ぎの飲み会
6月21日(日) 岩手で温泉。遠野に移動し釣り
6月22日(月) 釣り三昧
6月23日(火) 釣り後、帰京
6月24日(水) 釣りは休み
6月25日(木) 北海道に向けて出発
6月26日(金) 北の大地で釣り
6月27日(土) 北の大地で釣り
6月28日(日) 北の大地で釣り そして、帰京
改めて見て…こりゃあ、疲れるは

これから気が向くまま、記事をアップします。
お付き合いいただける方、よろしくお願いします。
北海道のM川で出たイワナ34cm
2009年06月17日
岡本スクール【2009年6月13日、14日南会津】
FlyShopRocksのイベントで、岡本スクールに参加してきました
では、紙芝居形式で(手抜きダ
)

朝の8時に、やまゆきかわゆきに集合。車だらけ
挨拶のあと準備をして出発です。

いよいよ入渓。気がはやります。

ありゃりゃ、キャスティングの指導中に岡本さんが釣っちゃった。(汗

岡本さんのデモ。実に的確にポイントに入ります。見ていて気持ち良い(^^)

見えないと思いますが(って、ピンボケじゃん)、スルーライトウィングのスペントバージョン。
ウィングはモルフォ。釣れそうです。

お昼は、「食堂かねまる」で。ホルモン定食をいただきました。ボリューム満点で美味しくすべて平らげました。 続きを読む

では、紙芝居形式で(手抜きダ


朝の8時に、やまゆきかわゆきに集合。車だらけ

挨拶のあと準備をして出発です。

いよいよ入渓。気がはやります。

ありゃりゃ、キャスティングの指導中に岡本さんが釣っちゃった。(汗

岡本さんのデモ。実に的確にポイントに入ります。見ていて気持ち良い(^^)

見えないと思いますが(って、ピンボケじゃん)、スルーライトウィングのスペントバージョン。
ウィングはモルフォ。釣れそうです。

お昼は、「食堂かねまる」で。ホルモン定食をいただきました。ボリューム満点で美味しくすべて平らげました。 続きを読む