2007年11月05日
ご無沙汰してました
すっかりご無沙汰してます。
季節が花火大会で止まっておりました
それなりに釣りにも行ってたのですが、アップしないまま今日まで。
また、ボチボチとブログ復帰したいなぁと思っています。って、もうシーズンオフですネェ…
先ずは11月4日に参加した森と渓流の写真教室2007で撮った写真です!

季節が花火大会で止まっておりました

それなりに釣りにも行ってたのですが、アップしないまま今日まで。
また、ボチボチとブログ復帰したいなぁと思っています。って、もうシーズンオフですネェ…
先ずは11月4日に参加した森と渓流の写真教室2007で撮った写真です!

Posted by たけちん at 01:32│Comments(32)
│精進
この記事へのコメント
釣って
撮って
大忙しってな感じですか~
凄い接写ですね
一般的なデジカメで撮られたのでしょうか?
是非コツを伝授して下さい。
撮って
大忙しってな感じですか~
凄い接写ですね
一般的なデジカメで撮られたのでしょうか?
是非コツを伝授して下さい。
Posted by para at 2007年11月05日 02:24
ボクも写真の勉強したいんですが、その前に被写体が釣れないんです(涙)!
森と渓流の釣り教室でも探すか・・・。
森と渓流の釣り教室でも探すか・・・。
Posted by kirby at 2007年11月05日 06:09
paraさん、おはようございます。
この写真は普通のコンデジ(μ720SW)で水中撮影しました。
ドアップで写っていますがどうでしょうか?
水中撮影は、液晶画面が見えないことがほとんどなので、「勘」と「数」と「運」かな(笑
この写真は普通のコンデジ(μ720SW)で水中撮影しました。
ドアップで写っていますがどうでしょうか?
水中撮影は、液晶画面が見えないことがほとんどなので、「勘」と「数」と「運」かな(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 09:16
kirbyさん、おはようございます。
モデル調達は永遠のテーマですね。
早くスーパー尺モデルを撮影できるようになりたいっす。
モデル調達は永遠のテーマですね。
早くスーパー尺モデルを撮影できるようになりたいっす。
Posted by たけちん at 2007年11月05日 09:20
お疲れ様でした!
なかなか、面白かったスクールでしたね。
去年よりパワーアップしてたかも・・・w
ほんとに写真というのは・・・
という台詞が口から出るくらいに生意気にはなったかな(笑)
やっぱ、迫力のアップですね。w
金色の砂が、砂が・・・(笑)
なかなか、面白かったスクールでしたね。
去年よりパワーアップしてたかも・・・w
ほんとに写真というのは・・・
という台詞が口から出るくらいに生意気にはなったかな(笑)
やっぱ、迫力のアップですね。w
金色の砂が、砂が・・・(笑)
Posted by トーマス at 2007年11月05日 10:31
こんにちは
おぉ、ほんとお久しぶりです。
ちゃんと生きていらっしゃって、なによりです。(笑)
たけちんさんがなかなか姿を見せないうちに関東圏のイベントも終わってしまいましたが、次回はぜひご参加下さいね。一度、お逢いしたいですね。
おぉ、ほんとお久しぶりです。
ちゃんと生きていらっしゃって、なによりです。(笑)
たけちんさんがなかなか姿を見せないうちに関東圏のイベントも終わってしまいましたが、次回はぜひご参加下さいね。一度、お逢いしたいですね。
Posted by hajihadu at 2007年11月05日 12:46
すごい写真です。
私も同じカメラを持っていますが、うまく活用できていません。
今後指南してください。
私も同じカメラを持っていますが、うまく活用できていません。
今後指南してください。
Posted by あいぼん at 2007年11月05日 13:49
お~
久し振りです~
シャロムHPで
「あれ?あの後姿はもしや・・・」
なんて思ってましたけど、
やっぱりですね
解禁前夜祭
今日決定したので、
おいおいアップします
また会いましょうね~
久し振りです~
シャロムHPで
「あれ?あの後姿はもしや・・・」
なんて思ってましたけど、
やっぱりですね
解禁前夜祭
今日決定したので、
おいおいアップします
また会いましょうね~
Posted by SAGE愛好会 at 2007年11月05日 18:11
こんばんは!
花火大会から、お帰りなさい!(笑)
森と渓流の写真教室2007で
教えてもらったテクニック楽しみにしております^^
花火大会から、お帰りなさい!(笑)
森と渓流の写真教室2007で
教えてもらったテクニック楽しみにしております^^
Posted by もと at 2007年11月05日 20:24
こんばんは。日曜日はお疲れ様でした。
シャロムでRodを持たなかったは初めてです。たけちんさんもでしょ?
釣りと同じく、写真もなかなか思い通りにはいきませんね。
水中撮影は手が冷たくて3枚撮るのがやっとでした(笑)
シャロムでRodを持たなかったは初めてです。たけちんさんもでしょ?
釣りと同じく、写真もなかなか思い通りにはいきませんね。
水中撮影は手が冷たくて3枚撮るのがやっとでした(笑)
Posted by Kaz-Man at 2007年11月05日 21:02
お疲れ様でした!!
楽しかったですねぇ~♪
私もロッドを持たなかったシャロムの森は初めてでしたよ!
まさか、たけちんさんまで最後までロッドを出さないとは!?
奇跡を見させてもらいましたヘ(゚∀゚ヘ)
楽しかったですねぇ~♪
私もロッドを持たなかったシャロムの森は初めてでしたよ!
まさか、たけちんさんまで最後までロッドを出さないとは!?
奇跡を見させてもらいましたヘ(゚∀゚ヘ)
Posted by Kawatombo Ken at 2007年11月05日 21:20
お疲れ様でした。
なんか楽しかったですね~・・・・
またご一緒しましょう。
帰り道後ろの車にあおられている様で怖かったです(笑)
なんか楽しかったですね~・・・・
またご一緒しましょう。
帰り道後ろの車にあおられている様で怖かったです(笑)
Posted by oyabun at 2007年11月05日 21:36
おひさしぶりですね。
夏以来ブログの更新がなかったので、
PC飛んだのか、それとも本人がつぶれたのかと思ってました。すんません
復帰万歳。
夏以来ブログの更新がなかったので、
PC飛んだのか、それとも本人がつぶれたのかと思ってました。すんません
復帰万歳。
Posted by なみはやFF at 2007年11月05日 21:58
こんばんわ♪
なんだか、このネタが懐かしいですね。
あれからもう1年になるのか~。早いなぁ。
なんだか、このネタが懐かしいですね。
あれからもう1年になるのか~。早いなぁ。
Posted by narukawa119 at 2007年11月05日 22:27
先日の寒河江とその反省会(?)はお疲れ様でした。
無事ご帰宅できたでしょうか?
また近々飲みましょう。
水中写真、いいですね!
私のカメラも防水カメラなのですが、水中ではイマイチうまく撮れません
結構難しいですね・・・
無事ご帰宅できたでしょうか?
また近々飲みましょう。
水中写真、いいですね!
私のカメラも防水カメラなのですが、水中ではイマイチうまく撮れません
結構難しいですね・・・
Posted by ひろひろ at 2007年11月05日 22:30
トーマスさん、どうもです。
朝から晩までスクールを堪能させていただきました。
去年のスクールから1年、自分の進歩がなかったことに目をつぶれば、非常に楽しかった(笑
黄金の小さな粒、大いに気になりますね。上流の工事の影響は大きいようです(笑
朝から晩までスクールを堪能させていただきました。
去年のスクールから1年、自分の進歩がなかったことに目をつぶれば、非常に楽しかった(笑
黄金の小さな粒、大いに気になりますね。上流の工事の影響は大きいようです(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 22:44
あいぼんさん、こんはんは。
防水カメラは安心感がありますから、良いですね。
今度、ご一緒した時に、生兵法を伝授しますのでご覚悟を(笑
防水カメラは安心感がありますから、良いですね。
今度、ご一緒した時に、生兵法を伝授しますのでご覚悟を(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 22:47
hajihaduさん、ご無沙汰してました。とりあえず生きていました(汗
先週の奈良子もハードコンディションの中釣り馬〇同士(失礼)楽しそうでしたね。
次の機会(魔王?)にはぜひご一緒させてください。
先週の奈良子もハードコンディションの中釣り馬〇同士(失礼)楽しそうでしたね。
次の機会(魔王?)にはぜひご一緒させてください。
Posted by たけちん at 2007年11月05日 22:51
SAGE愛好会さん、こんばんは。
そうです。シャロムには良く出没してました(笑
そして今回も。。。
もう、来年の解禁前夜祭ですか。
また、よろしくお願いしますm(__)m
そうです。シャロムには良く出没してました(笑
そして今回も。。。
もう、来年の解禁前夜祭ですか。
また、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by たけちん at 2007年11月05日 22:55
もとさん、こんばんは。
長い花火大会でした。ちょうど3ヶ月間留守してました(汗
写真のテクニックなるものは置いておいて(笑
釣りも写真も飲みも食いも楽しんで行きま~す。
長い花火大会でした。ちょうど3ヶ月間留守してました(汗
写真のテクニックなるものは置いておいて(笑
釣りも写真も飲みも食いも楽しんで行きま~す。
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:05
Kaz-Manさん、こんばんは。
この季節になると川の水は本当に冷たいですね。水中写真は、液晶も見えないし、ほとんど勘と運だ頼みなのに、忍耐も必要になっちゃいますね。
今回は奇跡的に!?竿を出しませんでしたが、最初で最後かもしれません(笑
この季節になると川の水は本当に冷たいですね。水中写真は、液晶も見えないし、ほとんど勘と運だ頼みなのに、忍耐も必要になっちゃいますね。
今回は奇跡的に!?竿を出しませんでしたが、最初で最後かもしれません(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:12
Kawatombo Kenさん、こんばんは。
おかげさまで、楽しい1日を過ごさせていただきました。
やっぱり「奇跡」なんでしょうかね。
今年の密かな目標はスローフィッシングだった筈なのに(笑
おかげさまで、楽しい1日を過ごさせていただきました。
やっぱり「奇跡」なんでしょうかね。
今年の密かな目標はスローフィッシングだった筈なのに(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:21
oyabunさん、こんばんは。
楽しい1日でした。でも、マグロ食べたかった。残念。
帰り道は、前の車が速くって、ついていくのがやっとでした。。。
楽しい1日でした。でも、マグロ食べたかった。残念。
帰り道は、前の車が速くって、ついていくのがやっとでした。。。
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:25
なみはやFFさん、ご無沙汰です。
PCはとりあえず元気。本人はやや壊れ気味だったかも(笑
復帰万歳だなんて、ありがとうございます。
今後もまたよろしくお願いしますm(__)m
PCはとりあえず元気。本人はやや壊れ気味だったかも(笑
復帰万歳だなんて、ありがとうございます。
今後もまたよろしくお願いしますm(__)m
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:29
ひろひろさん、こんばんは。
酔っ払いの帰巣本能を侮るなかれ。
帰りはラーメン食ってちゃんと帰宅しました。
またとことん飲みましょう(笑
酔っ払いの帰巣本能を侮るなかれ。
帰りはラーメン食ってちゃんと帰宅しました。
またとことん飲みましょう(笑
Posted by たけちん at 2007年11月05日 23:36
こんばんは。
楽しいだけでなく、ためになるイベントだったんですね(羨
RWさんの写真はいつ見ても惚れ惚れしちゃいます。
死ぬまでに1度は釣り&写真の手ほどき受けたいな~♪ と思うんですが、遠いっす(号泣
楽しいだけでなく、ためになるイベントだったんですね(羨
RWさんの写真はいつ見ても惚れ惚れしちゃいます。
死ぬまでに1度は釣り&写真の手ほどき受けたいな~♪ と思うんですが、遠いっす(号泣
Posted by みかん at 2007年11月05日 23:55
narukawa119さん、こんばんは。
そう、もうこのネタの季節です(笑
TOPで使っている、去年の写真が一番良いできなんです。
この1年の進歩なしですね~(涙
そう、もうこのネタの季節です(笑
TOPで使っている、去年の写真が一番良いできなんです。
この1年の進歩なしですね~(涙
Posted by たけちん at 2007年11月06日 00:03
みかんさん、ご無沙汰です。
RW先生、魚に麻酔をかけるところは神業です。なでなでしただけで大人しくなります。一見の価値ありですよ。
RW先生、魚に麻酔をかけるところは神業です。なでなでしただけで大人しくなります。一見の価値ありですよ。
Posted by たけちん at 2007年11月06日 00:16
こんばんは。
お世話になりました。
どこの渓魚も河川工事?の被害にあってますね。
フジ軍団に入っちゃう?
お世話になりました。
どこの渓魚も河川工事?の被害にあってますね。
フジ軍団に入っちゃう?
Posted by あま党 at 2007年11月06日 00:54
あま党さん、こんにちは。
上流50cmの河川工事は最強でした。
来年は、FUJl軍団掛け持ちもありかと(笑
上流50cmの河川工事は最強でした。
来年は、FUJl軍団掛け持ちもありかと(笑
Posted by たけちん at 2007年11月06日 07:50
こんばんわ たけちん様
ほんと、奇跡を今回はみましたよ~。
なんと、釣鬼のお二人方が共に全く・・・・
ぜひとも素晴らしい写真を僕にくださいませ。
待ってますね~。
ほんと、奇跡を今回はみましたよ~。
なんと、釣鬼のお二人方が共に全く・・・・
ぜひとも素晴らしい写真を僕にくださいませ。
待ってますね~。
Posted by シャロム人 at 2007年11月07日 00:55
むむむ。。。釣鬼二人とは、Kawatombo Kenさんとあとはダレ??????
また遊びに行きますので、その時はよろしくお願いします。。
また遊びに行きますので、その時はよろしくお願いします。。
Posted by たけちん at 2007年11月07日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。