2006年11月12日
〇ミにいけなくなったので…
明日〇ミに行けなくなった憂さ晴らし(?)のため、今日は妻と釣り堀(鯉)へ。

1時間でたけちん8匹、妻4匹。もっと釣れると思ったんですが、まあこんなもんでしょうね。
多くの魚が水面近くに浮いてるもんで、水面で提灯釣り。これが一番釣れました。思いっきり邪道?「釣れりゃ~いいのよ釣れりゃ~」(笑
「釣り堀のサイトフィッシング」を初体験しました。
あ~、やっぱり〇ミ行きたかったなぁ。

1時間でたけちん8匹、妻4匹。もっと釣れると思ったんですが、まあこんなもんでしょうね。
多くの魚が水面近くに浮いてるもんで、水面で提灯釣り。これが一番釣れました。思いっきり邪道?「釣れりゃ~いいのよ釣れりゃ~」(笑
「釣り堀のサイトフィッシング」を初体験しました。
あ~、やっぱり〇ミ行きたかったなぁ。
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
Posted by たけちん at 00:37│Comments(14)
│釣行
この記事へのコメント
こんばんは。
画像を見る限りそんなに広くないですよね・
鯉のサイズって小さめ?
あまり大きいと、すぐに切られちゃいますよね。
みかん は子供の頃に母と祖母と一緒に百貨店へ年に数回お買い物に行った時に屋上にあった鯉釣りをさせてもらってました♪
餌を水に漬ける前に、人が行けに近付くだけで口をパクパクさせてましたから、子供でも簡単に釣れました(笑
画像を見る限りそんなに広くないですよね・
鯉のサイズって小さめ?
あまり大きいと、すぐに切られちゃいますよね。
みかん は子供の頃に母と祖母と一緒に百貨店へ年に数回お買い物に行った時に屋上にあった鯉釣りをさせてもらってました♪
餌を水に漬ける前に、人が行けに近付くだけで口をパクパクさせてましたから、子供でも簡単に釣れました(笑
Posted by みかん at 2006年11月12日 01:23
奥様奉仕+うっぷん晴らしですね。
いいな~感触だけでも味わいたい。
今日、海に行こうと思ったけど、天気はいいけど、波が高いので中止です。故に買い物の奉仕活動です(涙)
いいな~感触だけでも味わいたい。
今日、海に行こうと思ったけど、天気はいいけど、波が高いので中止です。故に買い物の奉仕活動です(涙)
Posted by try at 2006年11月12日 07:54
みかんさん、おはようございます。
この釣り堀は、そんなに広いところではありませんが、大物(60cmぐらい)もいたようです。
たけちんらが釣ったの25cmぐらいまでで。大物は釣れませんでした。残念。
屋上の釣り堀はたけちんもやりました。鯉釣りとか、ザリガニ釣りとか。小さい時の特別な遊びでしたね。
この釣り堀は、そんなに広いところではありませんが、大物(60cmぐらい)もいたようです。
たけちんらが釣ったの25cmぐらいまでで。大物は釣れませんでした。残念。
屋上の釣り堀はたけちんもやりました。鯉釣りとか、ザリガニ釣りとか。小さい時の特別な遊びでしたね。
Posted by たけちん at 2006年11月12日 08:59
tryさん、おはようございます。
釣り堀に行く前には、ユニクロでお買い物もしてましたので、奥様奉仕にはなったかな。
たけちんには、うっぷん晴らしにはなりました。たまには、お気楽な釣り堀も良いですね。
釣り堀に行く前には、ユニクロでお買い物もしてましたので、奥様奉仕にはなったかな。
たけちんには、うっぷん晴らしにはなりました。たまには、お気楽な釣り堀も良いですね。
Posted by たけちん at 2006年11月12日 09:05
鯉の釣堀っすか♪~夫婦仲良く(●^o^●)・・・
こちらにも、ありましたが、潰れてしまい鱒た(爆;
どこかに、冬だけ、全天候型のフライ釣堀りないモンでしょうか(大爆;
こちらにも、ありましたが、潰れてしまい鱒た(爆;
どこかに、冬だけ、全天候型のフライ釣堀りないモンでしょうか(大爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年11月12日 15:52
きょんさん、こんばんは。
たまには夫婦連れで行動しませんと何かとね。ただでさえ、釣りに行きすぎだと思われてますので。
全天候型のフライ釣り堀っすか。そんな危ないものないほうが家庭のためかも?(大爆
たまには夫婦連れで行動しませんと何かとね。ただでさえ、釣りに行きすぎだと思われてますので。
全天候型のフライ釣り堀っすか。そんな危ないものないほうが家庭のためかも?(大爆
Posted by たけちん at 2006年11月12日 20:53
こんにちは
私も、先月子供と二人で
釣堀つきの公園に遊びに行ってきまして、
何十年振りにコイ釣りをやってきました。
子供には、公園の遊具の方が楽しそうだったので、釣りは子一時間でしたけど、
何十年ぶりに握るヘラ竿はとても懐かしく、
フライとはまた違った面白さはありましたよね。
その時釣ったのは、たけちんさんと同じ
チョウチン釣りでした(笑)
たまにはフライ以外の違った釣りをのんびりと楽しむのも面白いですね。
釣りは本来もっと手軽なものなはずですから。
どうも、我々フライマンは釣りを難しく、懲り固まったものにしてしまう傾向が強いようですからね。また、それも楽しいのですけど・・・
私も、先月子供と二人で
釣堀つきの公園に遊びに行ってきまして、
何十年振りにコイ釣りをやってきました。
子供には、公園の遊具の方が楽しそうだったので、釣りは子一時間でしたけど、
何十年ぶりに握るヘラ竿はとても懐かしく、
フライとはまた違った面白さはありましたよね。
その時釣ったのは、たけちんさんと同じ
チョウチン釣りでした(笑)
たまにはフライ以外の違った釣りをのんびりと楽しむのも面白いですね。
釣りは本来もっと手軽なものなはずですから。
どうも、我々フライマンは釣りを難しく、懲り固まったものにしてしまう傾向が強いようですからね。また、それも楽しいのですけど・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2006年11月13日 12:46
鯉の釣堀って懐かしい!
子供の頃に行きましたぁ~
スカリ一杯に釣ると、たしか150円もらえたんです。
150円ポッキリですが、帰りにそのお金でお菓子を買っていました。
ベビースターラーメンが30円だったような・・・。
なつかしぃ~(^○^)/
子供の頃に行きましたぁ~
スカリ一杯に釣ると、たしか150円もらえたんです。
150円ポッキリですが、帰りにそのお金でお菓子を買っていました。
ベビースターラーメンが30円だったような・・・。
なつかしぃ~(^○^)/
Posted by vanillaice at 2006年11月13日 16:13
SAGE愛好会さん、こんばんは。
ここは、短い竿&唐辛子ウキでの屋内の釣り堀だったので、開放感こそありませんが、ちょうちん釣りとはいえそこそこは釣れました。
セコイことをいうと隣の家族連れより釣れていたのでちょっと心に余裕があったかも(笑
フライの時にもこの余裕があれば…
ここは、短い竿&唐辛子ウキでの屋内の釣り堀だったので、開放感こそありませんが、ちょうちん釣りとはいえそこそこは釣れました。
セコイことをいうと隣の家族連れより釣れていたのでちょっと心に余裕があったかも(笑
フライの時にもこの余裕があれば…
Posted by たけちん at 2006年11月14日 00:50
vanillaiceさん、こんばんは。
ここでも、ポイントをもらって、駄菓子にかえましたよ。
うまい棒、キャベツ太郎、ベビースター。なつかしのお菓子たちですネ。
ここでも、ポイントをもらって、駄菓子にかえましたよ。
うまい棒、キャベツ太郎、ベビースター。なつかしのお菓子たちですネ。
Posted by たけちん at 2006年11月14日 00:54
はねたろうです。 どうもです。
鯉のつりぼりですか? はねたろうはまだ、室内の釣堀に行ったことがないですが・・・
もうすっかり、冬寒いので室内釣堀もいいのかもしれませんね。
そうそう、ブログリンクさせていただきました。
鯉のつりぼりですか? はねたろうはまだ、室内の釣堀に行ったことがないですが・・・
もうすっかり、冬寒いので室内釣堀もいいのかもしれませんね。
そうそう、ブログリンクさせていただきました。
Posted by はねたろう at 2006年11月14日 06:37
はねたろうさん、こんばんは。
ブログリンクありがとうございます。
屋内釣り堀は確かに寒さに強いですね。これからの季節の味方になりますね。
サイボーグヤマメはいませんが、かなり大きな鯉はいるみたいです。一度試してみてはいかが?(^-^)
ブログリンクありがとうございます。
屋内釣り堀は確かに寒さに強いですね。これからの季節の味方になりますね。
サイボーグヤマメはいませんが、かなり大きな鯉はいるみたいです。一度試してみてはいかが?(^-^)
Posted by たけちん@帰宅中 at 2006年11月14日 20:19
こんばんは、たけちんさん。
私の所にFF Baton 2が廻ってきましたのでたけちんさん、バトン受け取ってください
他から廻ってたらあしからず、よろしくお願い
します。
私の所にFF Baton 2が廻ってきましたのでたけちんさん、バトン受け取ってください
他から廻ってたらあしからず、よろしくお願い
します。
Posted by 山おやじ at 2006年11月14日 23:00
きゃ~っ。
バトンが回ってきちゃったよ。
よっしゃ~。
バトンが回ってきちゃったよ。
よっしゃ~。
Posted by たけちん at 2006年11月15日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。