ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2009年08月18日

やっちまった(T_T)

先週の土曜日…

やっちまいました(T_T)

やっちまった(T_T)

メインロッドがぁ!!
やっぱりお盆に釣りしちゃいけないのねぴよこ2


生涯補償なので送料の4,200円程度で修理できるようだけど、
アメリカまで送るから3~5ヶ月かかるらしいですウワーン




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
岩手釣行【2009年6月20日~23日岩手】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)
 岩手釣行【2009年6月20日~23日岩手】 (2009-07-05 20:02)

Posted by たけちん at 23:40│Comments(23)釣行
この記事へのコメント
こんばんは。

やっちまいましたねぇ・・・
私のスコット君は5ヶ月でした。
しばらくJ-STREAMで頑張るか、ソルト三昧か、はたまたウィンストンをもう1本買っちゃうか・・・
さぁどぉする?(煽
Posted by みかん at 2009年08月19日 00:59
みかんさん、こんばんは。

そうですか、やっぱり5ヶ月かぁ(涙

ウィンストンは7’6”#3だったので、代替はカンパネラの7’5”#3で行こうかと思います。

まぁ、ソルトも何度か行っちゃうんですが(爆
Posted by たけちんたけちん at 2009年08月19日 01:33
お盆は釣りしちゃだめですよ(笑)

禁漁ですね・・・
Posted by crazybug at 2009年08月19日 01:38
crazybugさん、こんばんは。

本当、お盆は釣りしちゃいけないみたいですね。

でも、お盆ももう終わり。解禁しました(笑
Posted by たけちん at 2009年08月19日 01:47
豪快にやってしまいましたね。
私も今年スコットを本国へ強制送還させる予定です。あと1ヶ月半ですからこれ以上故障者を出さないようにしましょうね。
Posted by うるし〜 at 2009年08月19日 06:57
暫くはロッドに対して、喪に服したほうがいいと思います
釣りは自粛して、お清めを・・・
Posted by ひろひろ at 2009年08月19日 08:04
北海道依頼の久々の更新が、
これですか、

オイラのトーマスなんか、1年4ヶ月かかって、やっと先月帰ってきました、
メインロッドにはやっぱ同じロッドの予備が必要かもね。
Posted by CREEK WALKERS at 2009年08月19日 09:31
私は、#4を使用初日に転んで骨折させました。
やはり4ヶ月くyらいかかりました。

お清めの御神酒が必要ですね。
Posted by アイボン at 2009年08月19日 09:55
折れると辛いんですよねェ~
今までの思いが走馬灯のように・・・・

あぁ~秋ですネェ~
Posted by C4 at 2009年08月19日 10:12
あらま、お見事!
そうですか、やっちゃいましたか・・・・
生涯保障はいいですね。でも
戻ってくるまで生涯かかっちゃ嫌ね。(笑
後、40日余り、サブロッドに頑張っていただきましょうね。
Posted by なみはやFF at 2009年08月19日 13:51
私の緑竿は昨年の
「阿寒川バキバキ事件」で、
半年近く海外療養が必要でした。

予備は必ず持参しましょう(笑)
Posted by かくちゃん at 2009年08月19日 13:55
ワタシをおいて行くからこーゆーコトになるんだな(笑)
反省が必要ですね。
Posted by つげじょに at 2009年08月19日 14:01
あいたたた…
これだから、ロッドの予備が必要って言い訳になったりして…
普段から使い分けないと釣果にも影響するかも…って
こちらは釣れないときの言い訳でしょうか?
Posted by jbopper at 2009年08月19日 19:50
こんばんは!先日はニアミスでしたが、こんな災難に遭っていたとは。
来年DL4の#3が復活するらしいから、予備にいかが?(笑)
お盆に釣りはやっぱり良くないのかな~?でも、我々には災難は
なかったです。釣りでなくほとんど「沢登り」だったからか(笑)
Posted by Kaz-Man at 2009年08月19日 20:37
ご愁傷さまです・・・。

某ショップでロッド販売しますよ~~
Posted by あま党 at 2009年08月19日 20:37
これって折れたんですかね?
たけちんさんの場合、使い過ぎでヌケたんじゃないですか?

ボクの今はなきORVISスーパーファインの時は、半年以上かかったからなぁ。
もっとも、完全新品で戻ってきたから、悪いことばかりじゃないですよ。
SCOTTの時は、3ヶ月くらいだったから、要は取次の問題が大きいですね。

幸いT'sにはレンタルロッドもシステムもあることだし、ゆっくり構えましょう。
でも、ライフタイムギャランティーは、釣り業界を縮小させかねませんから、たけちんさんのようなお大尽は、この際もう一本逝った方が、世のため社会のため、潤滑油になりますよ、きっと。
Posted by kirby at 2009年08月19日 21:06
うるし~さん、こんばんは。
ありゃ、うるし~さんにも故障者がいたんですか。
これ以上故障者出たら釣りいけませんので気をつけなければ!!

ひろひろさん、こんばんは。
生涯保障とはいえ、悲しいものですねぇ。
とりあえず今週末お清め予定です。釣りもしますが・・・(^^)

CREEK WALKERSさん、こんばんは。
1年4ヶ月は長すぎませんか??
>メインロッドにはやっぱ同じロッドの予備が必要かもね。
う~ん、でも嫁さんに殺されそうです!!

アイボンさん、こんばんは。
この時期なのでまだましかぁと思いつつ、
しょっぱいお清めにお付き合いください(^^)v

C4さん、こんばんは。
とりあえず修理で帰ってくるワタシはC4さんの悲しみの
足もとにも及ばないかもしれませんが・・・
とはいえ、相棒がいないのは悲しいものです(T_T)

なみはやFFさん、こんばんは。
国内のメーカーだったらもっと早く戻ってくるのでしょうか?
修理で3~5ヶ月はやっぱり長いですよね。
サブロッドもたまに使うとなかなか良かったりもします。
これはこれでたのしいさ♪と強がって見ます(^^)

かくちゃんさん、こんばんは。
「同じようなの(竿)いっぱいあって、一度に使えないくせに」
なんていつも嫁さんから言われている身にとっては、
「持っててよかった♪カンパネラ♪♪」でした。
過去一瞬でも、「売っちゃうか?」と思ったことがあるワタシは
竿に謝らなければなりませんね。

つげじょにさん、こんばんは。
お盆だったからではなく、じょにさんの生霊だったんですね\(◎o◎)/!
ワンコの鳴き声が聞こえたのは気のせいではなかった!?

jbopperさん、こんばんは。
いろんな言い訳ができそうですね。
どうしても欲しい竿があったとき、故意に折ったりして…
これじゃあ、詐欺になっちゃうか(^_^;)

Kaz-Manさん、こんばんは。
>釣りでなくほとんど「沢登り」だったから
結構険しかったんですね。
ワタシの入ったところは地滑りで大木が転がってました(恐

あま党さん、こんばんは。
RW師モデルですね♪
新しい竿もいいんですが…
遠征行き過ぎで金欠で~~す(^_^;)

kirbyさん、こんばんは。
修理に時間がかかるのは勘弁ですが、
GがG2になって返ってきた方もいたような、いなかったような…
「景気対策のためにもニューロッド購入!」と行きたいところですが、
「家庭内安全保障」のためにも今回は支出を見送らせていただきます(^^)v
Posted by たけちん at 2009年08月20日 00:24
うわぁ~
痛すぎる負傷ですね
補償が付いていても、現地に送って帰国するまで数か月ですもんね。

サブロッドは当然お持ちでしょうけど、
サブはサブ
アクションから何から
フィーリングが違いますもんね。

失礼発言になってしまうかも知れませんが、
今一緒に釣り行けば、
たけちんさんに勝てるかも・・・

なんて、冗談ですよ。
でも、他人事じゃないですね~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年08月20日 12:14
こんばんは!

ありゃ!大変な事になっちゃいましたね。。。
生涯補償と言っても、戻ってくるまでかなり日にちが掛かってしまいますね^^;

あっ!でもロッドを届けに、
たけちんさんも一緒に渡米→ついでに釣り!
なんてありかも~♪
Posted by もと at 2009年08月20日 21:03
SAGE愛好会さん、こんばんは。

>たけちんさんに勝てるかも・・・
いやいや、いつでも勝てますよ。
最近は自分の技量のなさを痛感することが多いですから(笑

SAGE愛好会さんも、自慢の竿を折らないように気を付けてくださいね。
Posted by たけちん at 2009年08月20日 23:24
もとさん、こんばんは。

なるほど、その手がありましたか。
では一緒にアメ~リカまで行っちゃいましょう♪

なんて言えればいいんですが(汗

まだ、出してもいないのに修理完了が待ち遠しいです。
Posted by たけちん at 2009年08月20日 23:26
たけちんさん こんばんわ
ウィンストン・・・。
僕も以前折ったんですよ・・・。
現場にいたC4さんは知ってますが(爆

僕のは保険切れで修理高かったな・・・。

それにしても楽しんでますね~(笑
Posted by よっち at 2009年08月21日 20:48
よっちさん、こんばんは。

自腹で修理するとなると痛いですね(>_<)
精神的ダメージも数倍かと…

自作のバンブーを折っちゃうと、もっとショックなんだろうか??当然保証なんかありませんし\(◎o◎)/!

>それにしても楽しんでますね~(笑
明日はシャロムの森で飲み会です♪
楽しんできま~す(^^)v
Posted by たけちん at 2009年08月21日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまった(T_T)
    コメント(23)