2008年11月09日
初体験♡シーバス【2008.11.8:東京湾】
以前から興味があった、ボートシーバス。
悪の道への伝道師に導かれて行ってきました。
乗ったのは、シーホースさん。東京湾奥のシーバスをボートフライ中心にガイドしてくれる船です。
集合は東京湾マリーナ。自宅から車で30分弱。激近!!。
東京湾マリーナはトイレもきれいでシャワーも使える、ブルブルジョア気分が味わえる大人の施設で快適そのものでした。
夜が明ける前に早速乗り込みます。

ちなみに伝道師のこの方は、釣り具屋の店主でありながら「敢えて」コンビニ雨具のズボンを装着。
専用ウェアの必要性を改めて実感するための試着だとか・・・ホントカ?

東京湾岸沿いの有名施設を眺めながらポイントに向います。

右は清掃工場。奥に見えるのは葛西臨海公園の観覧車。

釣り人には有名らしい緑の壁。修行の壁とも言われているらしい。

ビッグサイトも見えます。
そうこうするうちに最初のポイントである中央防波堤に到着。

悪の道への伝道師に導かれて行ってきました。
乗ったのは、シーホースさん。東京湾奥のシーバスをボートフライ中心にガイドしてくれる船です。
集合は東京湾マリーナ。自宅から車で30分弱。激近!!。
東京湾マリーナはトイレもきれいでシャワーも使える、ブルブルジョア気分が味わえる大人の施設で快適そのものでした。
夜が明ける前に早速乗り込みます。

ちなみに伝道師のこの方は、釣り具屋の店主でありながら「敢えて」コンビニ雨具のズボンを装着。
専用ウェアの必要性を改めて実感するための試着だとか・・・ホントカ?

東京湾岸沿いの有名施設を眺めながらポイントに向います。

右は清掃工場。奥に見えるのは葛西臨海公園の観覧車。

釣り人には有名らしい緑の壁。修行の壁とも言われているらしい。

ビッグサイトも見えます。
そうこうするうちに最初のポイントである中央防波堤に到着。

*****************************************
今回のボートシーバスは、トップウォーターで狙います。結んだのは○ワイ・ミノー。
先ずは、前出の店長がレクチャー。通称「カベウチ」。
シーバスは、壁際ギリギリのところのベイトを狙っているらしく、壁にそってリーダーやラインを置くようにキャストすることが必要なのだそうです。
で、店長が見本の第1投したところ、「ボコッ」といきなり出ました。
一同、「ア゛ッー」と声にならない悲鳴。
活性は高そうです。
交替してキャスト数回…
「ボコッ」「ギラッ」
と出てくるもののなかなか乗らず。
船長・店長いわく、「合わせてはダメ」だそうで、これがまた難しいのです。
そんなこんなで、何とか乗らせることができました。「結構でかいぞ~♡」
ヒットしてしばらくはあっさりと寄ってくるのですが、途中から強力な引き。
#6ロッド(本当は#8ぐらいが良いようです)がバット部分から曲がります。

写真追加…こんな感じです(笑
ドラグ調整も良くなかったらしく、痛恨のバラシ。逃がした魚は大きい(T_T)
そんな失敗繰り返しながら、
何とか初シーバスをキャッチすることができました。

この初シーバスは、このあと美味しくいただきました。
同行したこのベテランのお方もキャッチ。

このあとも、初シーバスフィッシングを堪能。



次回の予約まで入れてしまいました(^_^;)
そして、帰宅後も堪能。

臭みがないかちょっと心配でしたが、居着きでなく、回遊性のものであれば大丈夫のようです。
刺身でも美味しくいただきました(^o^)
今回のボートシーバスは、トップウォーターで狙います。結んだのは○ワイ・ミノー。
先ずは、前出の店長がレクチャー。通称「カベウチ」。
シーバスは、壁際ギリギリのところのベイトを狙っているらしく、壁にそってリーダーやラインを置くようにキャストすることが必要なのだそうです。
で、店長が見本の第1投したところ、「ボコッ」といきなり出ました。
一同、「ア゛ッー」と声にならない悲鳴。
活性は高そうです。
交替してキャスト数回…
「ボコッ」「ギラッ」
と出てくるもののなかなか乗らず。
船長・店長いわく、「合わせてはダメ」だそうで、これがまた難しいのです。
そんなこんなで、何とか乗らせることができました。「結構でかいぞ~♡」
ヒットしてしばらくはあっさりと寄ってくるのですが、途中から強力な引き。
#6ロッド(本当は#8ぐらいが良いようです)がバット部分から曲がります。

写真追加…こんな感じです(笑
ドラグ調整も良くなかったらしく、痛恨のバラシ。逃がした魚は大きい(T_T)
そんな失敗繰り返しながら、
何とか初シーバスをキャッチすることができました。

この初シーバスは、このあと美味しくいただきました。
同行したこのベテランのお方もキャッチ。

このあとも、初シーバスフィッシングを堪能。




次回の予約まで入れてしまいました(^_^;)
そして、帰宅後も堪能。

臭みがないかちょっと心配でしたが、居着きでなく、回遊性のものであれば大丈夫のようです。
刺身でも美味しくいただきました(^o^)
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
Posted by たけちん at 14:27│Comments(24)
│釣行
この記事へのコメント
こんにちは!
シーバス引きが凄いですよね~
数年前一度やってみましたが(ルアー)
あれは凄い海が近ければ病み付きになりそうです(笑)
シーバス引きが凄いですよね~
数年前一度やってみましたが(ルアー)
あれは凄い海が近ければ病み付きになりそうです(笑)
Posted by oyabun at 2008年11月09日 15:08
こんばんニャ!
良いサイズをゲットですね~^^
いいですね~^^v
美味しく頂けるのも楽しみなんですよねぇ^^
良いサイズをゲットですね~^^
いいですね~^^v
美味しく頂けるのも楽しみなんですよねぇ^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年11月09日 16:33
こんばんわ。
あやや、こりゃすごい。
こんなに釣れちゃって、おめでとうございます。
オフはストックの私には目に毒ですよ~。
あやや、こりゃすごい。
こんなに釣れちゃって、おめでとうございます。
オフはストックの私には目に毒ですよ~。
Posted by narukawa119
at 2008年11月09日 18:03

こんばんは
これだけの獲物。#6でも辛いなんて、相当の引きなんでしょうね。
こりゃ、おもしろそう!
これだけの獲物。#6でも辛いなんて、相当の引きなんでしょうね。
こりゃ、おもしろそう!
Posted by jbopper
at 2008年11月09日 19:47

とっても楽しそうですね~
これは、ハマりましたね!!
次回の予約まで…さすがです!!
これは、ハマりましたね!!
次回の予約まで…さすがです!!
Posted by 黒パグ at 2008年11月09日 21:03
いいなぁ~!(^^)!
「シーバス♪」 いいなぁ~いいなぁ^^^^
して~美味しいですっか(◎-◎)・・・
お刺身??ですか(涎;;
「シーバス♪」 いいなぁ~いいなぁ^^^^
して~美味しいですっか(◎-◎)・・・
お刺身??ですか(涎;;
Posted by きょん^^; at 2008年11月09日 21:09
こんばんは!
いいですね、シーバスのキャッチアンドイート!
私も刺し身でいただきたい…。
いいですね、シーバスのキャッチアンドイート!
私も刺し身でいただきたい…。
Posted by まつやん at 2008年11月09日 21:15
次回の予約まで!?
はまり過ぎです!
はまり過ぎです!
Posted by ひろひろ at 2008年11月09日 21:27
こんばんは。
初シーバスおめでとうございます♪
ボートからだと回遊待ちしなくていいから、反応無ければ次々とポイントを回れていいですね。
これからますます脂が乗って美味くなってくるんでしょうね(羨
初シーバスおめでとうございます♪
ボートからだと回遊待ちしなくていいから、反応無ければ次々とポイントを回れていいですね。
これからますます脂が乗って美味くなってくるんでしょうね(羨
Posted by みかん
at 2008年11月09日 23:06

ええのか~
ええのんか~
そんなにええのんか~・・・
シーバスって、12月もイケルんですかね?
ちょっとやってみようかな・・・
ええのんか~
そんなにええのんか~・・・
シーバスって、12月もイケルんですかね?
ちょっとやってみようかな・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2008年11月10日 12:26
oyabunさん、こんばんは。
こんなに身近で、ドラグを利かせる釣りができるなんて、ビックリ&感激です。
どうやらハマってしまったようです(^_^;)
こんなに身近で、ドラグを利かせる釣りができるなんて、ビックリ&感激です。
どうやらハマってしまったようです(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:33
yogoreのmakotoさん、こんばんは。
まだまだフッコサイズですが、それでも十分すぎるほど楽しませてくれました。
海の魚は食べるのも楽しみです。
これぐらいのサイズだとさばきやすいですね。
まだまだフッコサイズですが、それでも十分すぎるほど楽しませてくれました。
海の魚は食べるのも楽しみです。
これぐらいのサイズだとさばきやすいですね。
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:44
narukawa119さん、こんばんは。
禁断の釣りを覚えてしまったようです\(◎o◎)/!
どんどん「オフ」が無くなっていきます…(笑
禁断の釣りを覚えてしまったようです\(◎o◎)/!
どんどん「オフ」が無くなっていきます…(笑
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:47
jbopperさん、こんばんは。
#6をバットから曲げてくれました。
こいつは楽しい!!
ご興味あればぜひ!!!
#6をバットから曲げてくれました。
こいつは楽しい!!
ご興味あればぜひ!!!
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:48
黒パグさん、こんばんは。
こりゃ、ハマりますね。
黒パグさんもいい釣りしてください!
こりゃ、ハマりますね。
黒パグさんもいい釣りしてください!
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:49
きょんさん、こんばんは。
渓流までは遠いですが、東京湾は近いです。
江戸前の海は侮れませんね~(^^)v
渓流までは遠いですが、東京湾は近いです。
江戸前の海は侮れませんね~(^^)v
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:53
まつやんさん、こんばんは。
海の魚のキャッチ&イートにハマりつつあります。このまま行ったら、餌釣り師になっちゃうかも(◎o◎)
海の魚のキャッチ&イートにハマりつつあります。このまま行ったら、餌釣り師になっちゃうかも(◎o◎)
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:55
ひろひろさん。
世の中には、次の予約をした上に、翌日もシーバス、さらに平日まで行く変態さんもいるらしいですよ。
世の中には、次の予約をした上に、翌日もシーバス、さらに平日まで行く変態さんもいるらしいですよ。
Posted by たけちん at 2008年11月10日 23:58
みかんさん、こんばんは。
ボートの釣りは快適です。
でも竿振りっぱなしなので、かなり疲れます(^_^;)
今のシーバスは外洋からベイトを追って湾奥に入ってきているようで、おいしくいただけました♪
ボートの釣りは快適です。
でも竿振りっぱなしなので、かなり疲れます(^_^;)
今のシーバスは外洋からベイトを追って湾奥に入ってきているようで、おいしくいただけました♪
Posted by たけちん at 2008年11月11日 00:03
SAGE愛好会さん、こんばんは。
シーバスは…
え~で~
え~で~~
え~~んやで~~
興味あったらぜひ店長へ連絡してみて♪
「SAGE愛好会さんも来ないかなぁ♡」なんて言っていたような気も(笑
シーバスは…
え~で~
え~で~~
え~~んやで~~
興味あったらぜひ店長へ連絡してみて♪
「SAGE愛好会さんも来ないかなぁ♡」なんて言っていたような気も(笑
Posted by たけちん at 2008年11月11日 00:06
こんにちは。
アタシも最近シーバスに嵌っちゃって・・
やってるのはルアーなんですが、
高番手のフライロッドが欲しくなります。
写真のシーバスは#6で上げたのですか?
凄いなあ、#6なら持っているので、
今度はフライで挑戦してみよう。
アタシも最近シーバスに嵌っちゃって・・
やってるのはルアーなんですが、
高番手のフライロッドが欲しくなります。
写真のシーバスは#6で上げたのですか?
凄いなあ、#6なら持っているので、
今度はフライで挑戦してみよう。
Posted by なみはやFF at 2008年11月11日 16:54
なみはやFFさん、こんばんは。
フライのシーバスはヤバいです。
特にトップは大興奮。\(◎o◎)/!
イワイミノー恐るべしです。
フライロッドは、#8が欲しいですが、是非#6でチャレンジしてみてください(^_-)-☆
フライのシーバスはヤバいです。
特にトップは大興奮。\(◎o◎)/!
イワイミノー恐るべしです。
フライロッドは、#8が欲しいですが、是非#6でチャレンジしてみてください(^_-)-☆
Posted by たけちん at 2008年11月12日 00:24
こんばんは!
おーっ!見事な大物ですね!!^^
フライでのシーバスは面白そうですね♪
私も渓流より海の方が近いので
今度挑戦してみようかな!?(笑)
おーっ!見事な大物ですね!!^^
フライでのシーバスは面白そうですね♪
私も渓流より海の方が近いので
今度挑戦してみようかな!?(笑)
Posted by もと at 2008年11月15日 19:39
もとさん、こんばんは。
シーバスはヤバいです(笑
横浜方面からも船が出ているハズです。
ぜひぜひ一度体験されることをオススメします。
それとも一緒に行ってみますか~(^o^)
シーバスはヤバいです(笑
横浜方面からも船が出ているハズです。
ぜひぜひ一度体験されることをオススメします。
それとも一緒に行ってみますか~(^o^)
Posted by たけちん
at 2008年11月15日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。