ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2008年04月14日

下手ッピ【2008.4.12シャロム】

バタバタとした日々を言い訳に、シャロム解禁前夜祭などの記事を書かぬまま、雨後・晴天のシャロムに再び行ってきました。
今回は、りょうたんさんも一緒。たけちんのネットを作ってくれた釣り&飲み仲間です(笑

で、雨後&晴天のシャロム。
下手ッピ【2008.4.12シャロム】
期待に胸が膨らみますが…

釣れない。
釣れないんです。
ライズはほとんどなし。
まだ水温が低い感じ。朝方は7.5℃ほどでした。
やっと出ても乗らないし…
アプローチが悪いのか?
流し方が悪いのか??

そして、11時ごろには、いい感じでカワゲラのハッチもありましたが、釣れない…

何とか、何とか、やっとスペントカディスにヤマメが出た!
が、かかったヤマメはローリングしながら下流へ。
慌てふためくたけちん。
まったく生命感を感じることが出来ないまま、水量の増えたシャロムの渓はティペットをまとったヤマメを下流に流す流す。
何とかライン、リーダーを手繰ろうとする哀れな釣り人の手に、無常にも「プツッ」と軽くなった感触。
その直前に見えたヤマメの尾びれは、明らかに尺絡み(涙

その後も、たま~に出るもキャッチできず。
「今日も坊主か!?」の強迫観念と戦っていたところでライズ発見!
ライズの主に向かってCDCカディスを流し込むと
「パシャ」

「やった~♪」と思ったその刹那、またもやローリングしながら下流へ
「おいおい、さっきと同じかよ(汗」
さすがに同じ轍は二度踏まずに何とか捕りこみに成功。27、8cmほどのナイスサイズでした。
が…、
記念撮影準備中に…
「バシャ」と逃亡。ビックリ
下手ッピ【2008.4.12シャロム】
「さよおなら~」としばし呆然。

その後何とかこんなのや
下手ッピ【2008.4.12シャロム】
こんなのを追加したものの、
下手ッピ【2008.4.12シャロム】
ヤマメ4匹、岩魚1匹で終了。

下手ッピ【2008.4.12シャロム】


今回は、消化不良の釣行となりました。朝方は、水温も低く難しかったとしても、
11時ごろのハッチの際にはもっと反応があってよかったはず。
アプローチ、流し方が悪かったと思われます。
また、フライもカディスやストーンフライ系の反応がよかったものの玉不足。
そして、出ても乗らなかったヤマメ!!
そしてフッキングしたのに捕れなかったヤマメ!!!
キャッチできたのに、カメラに収めることの出来なかったヤマメ!!!!

「写真撮れなきゃノーカウントですよ」
ROCKS店主の暖かい言葉。
近々リベンジしなければ(涙




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 01:36│Comments(24)釣行
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。

写真取れなきゃノーカウントなんですよね。
そうなんですよね。
いくらいいやつ釣ってても、ノーカウントなんですよね・・・・・(涙)
Posted by りょうたん at 2008年04月14日 01:56
りょうたんさん、こんばんは。

ノーカウントなんですね。
残念ながら…

早くリベンジしたいけど、返り討ちに合いそうな気がしてなりません。
Posted by たけちん at 2008年04月14日 02:11
写真撮影直前の逃亡魚は、川に飛び込んで掴み取らないと(笑

誰かが証人になってくれればカウントしてもいいとは思いますが・・・ダメ?
Posted by ひろひろ at 2008年04月14日 08:06
ダイブ!する間もなく逃げられました(笑

今回、証人になってくれる人がいれば迷わず「オーケー牧場」でしたが、いなかったので認めませんよ(爆
Posted by たけちん at 2008年04月14日 11:01
SAGE愛好会さんもそうですが、シャロムで5匹釣って惨敗は無いでしょう(^^)b

まぁ、大物に逃げられたのは残念ですがね!
写真が無ければノーカウントでしょう♪
私も前夜祭の時、80cmのイワナを撮影中に逃がしましたが、ノーカウントにしましたよ(大嘘)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年04月14日 12:20
こんにちは

小生は1カウントOK牧場

KAWATOMBO KENさんの魚は
不思議なもので、
掛けた時は80センチ
寄せてくる間に40センチ
ネットに入ると20センチ
写真撮ると10センチと
どんどん半サイズになっていく
不思議な魚ばかりですからね

お互い苦戦したようですね
たけちんさんの相方さんは、
尺上をあげられたとか・・・

同じ川なのに、この差はぁぁぁ!!!
ということで、来月リベンジマッチ決定です
「フィールドの借りはフィールドでしか返せない」
待っていろ!シャロムの森よ!!
Posted by SAGE愛好会 at 2008年04月14日 12:48
「写真撮れなきゃノーカウントですよ」
・・・なんとやさしいお言葉でしょう!。
うれし涙(?)がちょちょぎれそうです。(笑

僕だったら、シャロムの森には近づかないな、きっと。
なんてったって軟弱物ですから。(汗
Posted by チュン at 2008年04月14日 13:37
お久しぶりですね。
早期のシャロムは時間と場所で明暗が分かれることがありますよね。
私は解禁の時”ボ”でしたから…。悪い時があれば、良い時もある
のが釣り。事実、先週末は赤城で良い釣りが出来ました~。
魚の写真はまず「記録」、その後じっくりとアングル考えて、かな~。
Posted by Kaz-Man at 2008年04月14日 17:44
こんばんは!

逃がした魚は大きかった!ですね^^

ですが、綺麗な渓魚が5匹…羨ましいです!
Posted by もと at 2008年04月14日 18:02
こんばんは。

写真が無いとノーカウントですか(。、)
そんな事はないですよ、魚と遊ぶだけでいいですよ(^^)。
ゴルフと一緒で自己申告でいいのでは(^^)。
Posted by 山おやじ at 2008年04月14日 21:36
 なんだ かんだと♪

ガッツリ 釣果アリですかと(^^)v
して~ 次回は 証拠写真 残しましょう(^^ゞ
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年04月14日 21:51
Kawatombo Kenさん、こんばんは。

この日は結局3時過ぎまで1匹も釣れず、やっと釣れた9寸ヤマメにも逃げられ、敗北感がやたら強かったのです(涙

この「やられた!」感がまた良いのかも知れませんが(笑
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:15
SAGE愛好会さん、こんばんは。

「OK牧場」と気持ちを整理したいのですが、
写真を撮ってから「また帰っておいで♪」なんていうのが達成感が満たされた状況だと思うんですよね。
思い通りに行かないのが、釣りの良いところということで(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:20
チュンさん、こんばんは。

便利な世の中で、デジカメで「パシャリ」が当たりまえ。そいつをネットで公開出来ちゃうんですからすごいもんですね。今更ですが。。。
これじゃあ、写真撮らないと世の中的に釣ったことにならないのはしょうがないかなぁ。

シャロム良いところですよ。機会があれば是非行ってみてください(^_^)v
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:24
Kaz-Manさん、こんばんは。

赤城も盛り上がっていたみたいですね。
良い釣りできると気持ちいでしょうねぇ。

あっ、ちなみにシャロム解禁釣行は「ボ」仲間です。って、アレで釣ってたら怒られるか(笑

とりあえず、「先ずは記録」これですね。
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:28
もとさん、こんばんは。

ここの魚は皆きれいなのですが、何とも今回ばかりは…

とりあえず、小さくても釣り上げた魚を写真に収められたことは良かったということで(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:29
山おやじさん、こんばんは。

結局は趣味の世界だから
「楽しければいい」に尽きるのだとは思いますが。。。

やっぱり釣り上げたら良い写真撮りたいッス
(笑
まだまだ、煩悩のかたまりのようで…
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:32
きょんさん、こんばんは。

そうですね。
しっかり証拠写真・記録写真を撮ってから、アングルやら考えましょう(笑
Posted by たけちん at 2008年04月14日 22:33
こんばんは。
解禁日は僕もボでした・・・。

逃げられてしまいましたか・・・
愛がたりないんでしょう!
Posted by あま党 at 2008年04月15日 00:23
あま党さん、こんばんは。

そーかー、愛が足りなかったかもしれませんね。
途端に我が家が心配になって来ました。
釣りばっかり行ってるし、嫁さんも逃げられて…
Posted by たけちんたけちん at 2008年04月15日 00:32
こんばんは。

尺絡みがサヨウナラですか・・・
ついてない時はついてない事が重なるもんですよ・・・(号泣

>「写真撮れなきゃノーカウントですよ」

どれだけ大きいヤマメでも証拠無しじゃねぇ・・・
それならキャッチせずにサヨウナラした方が精神的ダメージは少ないかも(爆
Posted by みかん at 2008年04月17日 01:44
こんばんは!
「写真撮れなきゃノーカウントですよ」かぁ。
そうかもしれないけど(泣)

それにしてもきれいなヤマメですね。
ネットの色とあってますね^^
Posted by まつやん at 2008年04月17日 22:33
みかんさん、こんばんは。

「写真撮れなきゃノーカウントですよ」
なんて温かいお言葉。

でも、これもはげみかと。
リベンジして来ましたよ♪
Posted by たけちん at 2008年04月18日 00:04
まつやんさん、こんばんは。

ここの魚はきれいです。
本当はそれだけで満足となるはずですが。。。

欲張ってはいけないんでしょうが、でもねぇ(笑
Posted by たけちん at 2008年04月18日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下手ッピ【2008.4.12シャロム】
    コメント(24)