ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2007年05月29日

ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

え~、宣言した通り、27日(日)に奥日光の湯川に行ってきました。

朝の湯滝。結構寒かったんです。
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

今回は3人での釣行。ROCKS店長は、お客さんの案内役としての釣行でした。
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

朝6時。いつものように、湯滝から入ります。
やはりまだ朝は寒い。ドライに出そうな気配がありません。水温は10.5℃。まだ少し冷たいかな。
ニンフで粘りに粘りましたが、魚はいるんですがなかなか出ません。

それでも何とかやっと喰ってくれましたが。ホンマスですか?んんっ?
アマゴのような朱点が。。。(ちょっと見えないかな)
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

前回5月4日に来たときには、ドライにはなかなかで出なかったものの、沈めれば結構出てくれたんですが。スレてきたのでしょうか?なかなか渋いっす。

ガマンの釣りがしばらく続きましたが、陽が出てきて暖かくなるとようやく出てきてくれました。
ヒットフライはアントパラシュート。
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

赤が鮮やかなブルックでした(^_^)
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

ストマックをとると、同じニンフがいっぱい。(この虫は何でしょうか?どなたか教えて!)
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

この後、やはりアントパラシュートで1匹、オナシパターンで1匹を追加してから湯滝レストハウスへ昼食に向かいます。
と、やはりROCKSのお客さんのKIRBYさんがギャラリーの前でデモ釣行??(実は今回初めてお会いしました)
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

ここにはかなりブルックが溜まっています(いつものことですが。。)何回たたいても、出てきてくれます。KIRBYさんに場所を譲っていただき、CDCカディスで1匹釣れました。KIRBYさんありがとうございましたm(__)m
良い気持ちで昼食をとることが出来ました。



ゆっくりとお昼をとってから、再び湯滝下に入りいよいよ試しました。
ウァーム☆マン・ブナムシ!
TIEMCOのドライフライドロップスをウィリーにもたっぷり含ませると強力な浮力が得られます。
湯滝の落ち込みの中に入れてもしっかり浮き上がってきます。
そんなことをしていると、1匹ゲットできました(^_^)v
視認性も良いので、これからは水流にもぶち込むのもアリのマルチステージウァーム☆マンとして活躍してもらいましょう!
夏には良いフライになるかも。期待できそうです。

湯滝下で楽しんだ後は、小滝へ。
ビーズヘッドニンフをダウンで流していると。。。

出た~(^_^)
良形のブルック28cm!
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】
すっかり満足。

その後も釣り下って行きましたが、めずらしく視線を上にあげる余裕も(笑
男体山がとてもきれい。
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

可憐な花も咲いていました。何の花でしょうか?アジサイに似ていましたが??
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】

店長さんたちも渋いながらも結果を出したようで、今回はまだ明るいうちに釣り終了。
そして、やっぱり〆はここで腹ごしらえですね。
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】
ヒレカツがうまかったデス。

今回、まだ季節が早かったのでしょうか?やや渋かったようです。
もう少し季節が進むとドライでバンバン楽しめるようになるのでしょう。

実は。。。
来週も泊まりがけで湯川に行きます。
次回は嫁さんも一緒。果たして嫁さんに初ブルックは釣れるのでしょうか!?


同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 23:51│Comments(22)釣行
この記事へのコメント
こんばんは。

ブルック綺麗ですね(憧
しかも奥さんとお泊まりで出釣とは。
うちなんか「日焼けするからダメ!」の一言です・・・
Posted by みかん at 2007年05月30日 00:19
みかんさん、こんばんは。

今回は、「良い温泉あるよ」と、久しぶりに釣りに連れ出すことになりました。

たまの嫁孝行に湯川は良いと思ったのですが、果たしてどんな反応があるか。楽しみやら恐いやらです(笑
Posted by たけちん at 2007年05月30日 00:32
こんばんは

綺麗で良いサイズのブルックが‥‥(羨
渋いながらも良い釣りができたようですね。
ウァーム☆マン・ブナムシ君も活躍の場がいろいろとありそうですね。
来週はしっかりと奥さん孝行して下さい。
Posted by sinzan at 2007年05月30日 01:41
おー、でかいですねー、28cm。 泣き泣き尺って感じですね。 私は前回、20cm前後のヤツにしか相手にされなかったです。 
おいらもそろそろウァー○☆*△使ってみようかな~(笑)
Posted by kawkoi at 2007年05月30日 04:21
いい釣りできた見たいっすね。
しかも9寸のブルックまで仕留めるとは!

来週末、オイラも湯川近辺うろついてる予定っす。
もし、すれ違ったら・・・・・
知らない振りしてください(笑)
Posted by りょうたん at 2007年05月30日 07:07
こんにちは
ドライウァ~ムもいい結果みたいですし・・・

ボディカラーをブラックにすると、
それだけ浮力が強ければ
真夏最強のフライになるんじゃないですか?

シャロムでも実証済みですものね。

それにしても、たけちんさんが
周りの景色をアップするくらいの
余裕がおありとは・・・
よっぽど満足されたんでしょうね。

次回の奥様の同行では、自分の釣りが
できないでしょうから、また鬱憤が溜まって
しまいますかね?
Posted by SAGE愛好会 at 2007年05月30日 12:49
良いのを釣ってますね。

来週の「ドライでバンバン」の報告も楽しみにしています。
Posted by 黒パグ at 2007年05月30日 12:55
おっほぅ~
良型出しましたね~

来週は、奥さんも同行ですか~
いい報告期待してま~す♪
Posted by takaku001 at 2007年05月30日 14:39
こんばんは

うーん、すごいフラウン!いいなぁ~
やはりアント系が釣れるんですね。
私もはやく巻いてみよう!
Posted by hajihadu at 2007年05月30日 19:09
こんばんわ♪
アントはグルーガンのアントかな?
青空がとてもきれいで、釣果もあって、気持ちよさそうですね~。
Posted by narukawa119 at 2007年05月30日 20:19
 「アマゴ」も「ブルック」も秋田の渓流には居ないっす(泣;

遠目に見ると「ブルック」って「イワナ」とそっくりなんですネ♪~
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年05月30日 20:36
こんばんは!
ドライでのヒットおめでとうございます^^
時期的にはいよいよって感じなんですかね~!
私は6月後半か7月に再挑戦出来ればと
思っています。
またニアミスしたりして!(^^)
Posted by もと at 2007年05月30日 22:06
こんばんは!
ブルックは美しいですね^^
惚れ惚れしちゃいます。
来週は奥さんにも釣って欲しいですね!
Posted by まつやん at 2007年05月30日 22:45
>sinzanさん、こんばんは。

ウァーム☆マン・ブナムシ、これから活躍してもらいたいなぁ。
マルチステージ・フライとして。沈んでも良く見えるのが嬉しいですね。


>kawkoiさん、こんばんは。

kawkoiさんが「ウァー○☆*△使ってみようかな~」なんて(笑
ぜひモンタナで試してください(爆


>りょうたんさん、こんばんは。

来週末は湯川ですか。でも多分すれ違わないでしょう。
りょうたんさん、湯滝レストハウスに生ビール飲みに行くんでしょ(爆


>SAGE愛好会さん、こんばんは。

ウァーム☆マンは不思議とイワナちゃんに効果的な気がします。
今度はシャロムL4のイワナにも試そうかな。
多分見たことないでしょうから反応良いかも(^_^)

今回は満足と言うか、夕方全然釣れる気配がなくなっていたのと良形が出たことの相乗効果ですね。
ふと見上げた時の男体山はきれいでした。


>黒パグさん、こんばんは。

「ドライでバンバン」行きたいですが、状況が良くならないと難しいですからねぇ。
期待はしているんですが。。。


>takaku001さん、こんばんは。

アントで出たのは朝方に急に活性が上がった時でした。
それ以降は、渋かったですね。CDCへの反応の方が良くなりました。


>hajihaduさん、こんばんは。

これからの季節は、アントをはじめテレストリアル系が良いんじゃあないんでしょうか。
ピーコックボディーなどの大型のフライでデカイワナを釣りたいなぁ。


>narukawa119さん、こんばんは。

その通り、グルーガンのアントです!
MC206BLに巻いたものです。TMC100SP-BLに巻いたのはすぐに沈んでしまって。。。
ちょっと重かったのかなぁ(^_^;)


>きょんさん、こんばんは。

ブルックは明らかにイワナ系ですねぇ。そっくりだし。
巻き返しなんかで良く出ますよ(^_^)


>もとさん、こんばんは。

6月はベストシーズンと言われていますね。
その時にはドライでビシ・バシと釣っちゃってください
(^O^)/~~>゜))))彡


>まつやんさん、こんばんは。

湯川のブルックはきれいなのが多いですね。
また、個体によって色合いがそれぞれで見ても楽しめます。
来週の釣行、問題は嫁さんです。今回ぐらいの渋さだとちょっと微妙です(汗
何とか釣れると良いんですが。。。
(と行ってたけちんより多く釣ったりして。。)
Posted by たけちん at 2007年05月30日 23:51
良いサイズのブルック!うらやましいです。

6月前半にまた行こうと思っているんですが、この分だと楽しめそうですね!

ウァーム☆マンブナムシ、ツボにはまると恐ろしい効果を発揮しそうですね!
「森」で使っても面白そう!
Posted by Kawatombo Ken at 2007年05月31日 00:39
Kawatombo Kenさん、こんばんは。

湯川は6月前半は良くなりそうですね。
でも、これからはヌカカに要注意みたいです。
ハッカスプレー必携です(笑
Posted by たけちん at 2007年05月31日 00:57
こんにちは。

楽しい釣りされてますね!羨ましいです。

湯川での釣りはしたことが無いのですが、

私のイメージでは、湧水の中聡明な方たちがゆったりと釣りをする

な~~んて思っているのですが。

奥さんと共に釣りされるんですね!

我が家では考えられない。(爆
Posted by Y.yoshi at 2007年05月31日 19:14
Y.yoshiさん、こんばんは。

全てがそうと言うわけではありませんが、ゆったりとした釣りを楽しんでいる方が多いのではないでしょうか?
湯川はそうした釣りが楽しめる良い場所だと思います。

嫁さんは、管釣り(実はシャロムにも1回)しか行ったことないので今回が初の自然河川。釣れてくれると良いんですけどね。
Posted by たけちん at 2007年05月31日 23:25
おはようございます。
湯川もいいですね〜。一度行ってみたいです。
嫁さんもフライをするのですか?
うちのはルアーしかしないんですよね〜なんとかしてフライやらせたいのですが・・・
Posted by 吉多呂 at 2007年06月04日 11:41
吉多呂さん、こんばんは。

嫁さんはたま~~にフライをやります。
管釣りだと、お気楽にそこそこ釣れるので楽しめるのではないでしょうか。
奥さんと一緒なら奈良子のバーベキュー付きコースはおすすめですよ。
Posted by たけちん at 2007年06月04日 23:45
遅コメントすみません。

私も27日湯川におりました。w

どこかで会っていたかも知れませんね。
湯滝の食堂前辺りとか・・・w

上流側はなんとか釣りになってましたが、午後に下流側に降りると・・・
まだまだ、厳しい湯川でした。ハハ

また、もしお会いできましたら、よろしくお願いします!w
Posted by トーマス at 2007年06月07日 18:56
トーマスさん、こんばんは。

そうですね、お会いしていたかもしれないですね。お昼ごろに、湯滝下のギャラリーポイントで粘っていたところを見られちゃったかも。はたまた生ビールを飲んでいるところを。。。(^_^;)

またどこかでお会いできることを。。。とりあえず近々シャロムで(笑
Posted by たけちん at 2007年06月08日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドライに出るようになったかな?【2007.5.27湯川】
    コメント(22)