2007年05月10日
遠隔ご指導の賜物により。。。
narukawa119さんの記事にあるアント。たけちんは、グルーガンを入手してみたもののうまくオシリを整形できず、断念しておりました。(^_^;)
この度、narukawa119先生のご指導により、何とか形になりました(^_^)v

どうでしょうか。このところ暑いからもうアントもいけるのでは!!
今週末、神流川の本谷に行けることになりましたので、結びたいなと思っとります。
(^O^)/~~>゜))))彡
この度、narukawa119先生のご指導により、何とか形になりました(^_^)v

どうでしょうか。このところ暑いからもうアントもいけるのでは!!
今週末、神流川の本谷に行けることになりましたので、結びたいなと思っとります。
(^O^)/~~>゜))))彡
Posted by たけちん at 00:22│Comments(20)
│タイイング
この記事へのコメント
たけちんさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
本谷いいですよー。
テントウムシ食ってるやつもいたんだから、テレストリアルいけると思いますよ。
釣果報告たのしみにしてます(^ ^)。
コメントありがとうございます。
本谷いいですよー。
テントウムシ食ってるやつもいたんだから、テレストリアルいけると思いますよ。
釣果報告たのしみにしてます(^ ^)。
Posted by windknot at 2007年05月10日 01:18
ほーほー、神流川ですか。よいですね~^^
私も奥のOKが出れば今週末あたり久しぶりの釣りを楽しみたいと思っています(笑
明日あたりシャロムに空きを問い合わせてみるかな♪
私も奥のOKが出れば今週末あたり久しぶりの釣りを楽しみたいと思っています(笑
明日あたりシャロムに空きを問い合わせてみるかな♪
Posted by pigboat at 2007年05月10日 02:43
本谷のビックリサイズに効くといいですね!
以前、道志川で♯10ビックリアントで「尺岩魚!?」と大喜びで釣り上げたら・・・・
「尺ウグイ」でした♪
ノーハックルのアントも同席させてはどうでしょうか?
<takakucorp.exblog.jp>
以前、道志川で♯10ビックリアントで「尺岩魚!?」と大喜びで釣り上げたら・・・・
「尺ウグイ」でした♪
ノーハックルのアントも同席させてはどうでしょうか?
<takakucorp.exblog.jp>
Posted by takaku01 at 2007年05月10日 07:10
おはようございます。
そろそろ、テレストも巻き始めなくちゃなって
思っています。
グルーガン、アタシも持ってますが・・・・
最初だけでしたわ。
たけちんさん見習って、引っ張り出しますかな。
そろそろ、テレストも巻き始めなくちゃなって
思っています。
グルーガン、アタシも持ってますが・・・・
最初だけでしたわ。
たけちんさん見習って、引っ張り出しますかな。
Posted by なみはやFF at 2007年05月10日 11:02
どもども♪
でへへ、採用していただき感謝です。
ええ感じじゃないですか~。
たけちんさんの方がアリっぽいわ(汗)
ハックルが上手に垂直に巻かれていますね、上手・・・(大汗)
でへへ、採用していただき感謝です。
ええ感じじゃないですか~。
たけちんさんの方がアリっぽいわ(汗)
ハックルが上手に垂直に巻かれていますね、上手・・・(大汗)
Posted by narukawa119 at 2007年05月10日 20:01
「グルーガン」はこちらも持って鱒♪~
でも・・・たけちんさんの様に綺麗に整形出来ないっす(>o<")・・・頑張ってみるぞぉぉ(^^)v
でも・・・たけちんさんの様に綺麗に整形出来ないっす(>o<")・・・頑張ってみるぞぉぉ(^^)v
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年05月10日 20:10
こんばんは。たけちんさん、本谷に初挑戦ですね!
1区間が短いので、テンポよく釣り上がるとすぐに終わっちゃいます。
でも、たくさん釣れてそんなに進めず、あっという間にお昼かな?!
じっくりと釣り上ると良いですよ。魚は確実にいますから。
見えているヤマメは結構手強いですが、反転流をていねいに狙えば、
確実に尺イワナにお目にかかれるはずです。今日一雨あったので
週末は良いコンディションになるのでは。健闘を祈ります。
本谷は新緑真っ盛りで気もちよいことでしょう。たけちんさんの
BoronⅡtがきれいな弧を描いている場面が目に浮かびます。
今月は来週末にしか釣りに行けそうになく、シャロムにしようかな。
本谷第2ラウンドは来月早々には行きたいんですが、6月はrwさんの
岩手のスクールも検討中。東北に行ったこと無いんで、よい機会かと。
PS:釣りの後は「しおじの湯」がおすすめですよ。
本谷のすぐ近くで、神流川の帰りには必ず寄っていきます。
1区間が短いので、テンポよく釣り上がるとすぐに終わっちゃいます。
でも、たくさん釣れてそんなに進めず、あっという間にお昼かな?!
じっくりと釣り上ると良いですよ。魚は確実にいますから。
見えているヤマメは結構手強いですが、反転流をていねいに狙えば、
確実に尺イワナにお目にかかれるはずです。今日一雨あったので
週末は良いコンディションになるのでは。健闘を祈ります。
本谷は新緑真っ盛りで気もちよいことでしょう。たけちんさんの
BoronⅡtがきれいな弧を描いている場面が目に浮かびます。
今月は来週末にしか釣りに行けそうになく、シャロムにしようかな。
本谷第2ラウンドは来月早々には行きたいんですが、6月はrwさんの
岩手のスクールも検討中。東北に行ったこと無いんで、よい機会かと。
PS:釣りの後は「しおじの湯」がおすすめですよ。
本谷のすぐ近くで、神流川の帰りには必ず寄っていきます。
Posted by Kaz-Man at 2007年05月10日 21:36
先を越されましたね!
私もこのアント、巻こうと思ってグルーガンを今日買ってしまいました・・・(;^_^A
そういえば、私の弟子(?)が同日「本谷川」に行くそうです。グリーンの網のデッカイネット(カワトンボネットです。)を背中にしょった、ベレー帽の親父を見かけたら、声を掛けてやってくださいm(_ _)m
私もこのアント、巻こうと思ってグルーガンを今日買ってしまいました・・・(;^_^A
そういえば、私の弟子(?)が同日「本谷川」に行くそうです。グリーンの網のデッカイネット(カワトンボネットです。)を背中にしょった、ベレー帽の親父を見かけたら、声を掛けてやってくださいm(_ _)m
Posted by Kawatombo Ken at 2007年05月10日 23:29
windknotさん、こんばんは。
やっぱりそろそろテレストリアルもいける季節になってきましたよね。(^_^)
本谷、楽しみです。初尺なヤツを狙いますよ!
やっぱりそろそろテレストリアルもいける季節になってきましたよね。(^_^)
本谷、楽しみです。初尺なヤツを狙いますよ!
Posted by たけちん at 2007年05月10日 23:43
pigboatさん、こんばんは。
久しぶりのシャロム釣行ですね。
先々週の釣行では、魚が上を見ていなくてドライには厳しかったですが、今日の雨と好天で週末は良いコンディションになるのでは!
グッドコンディションのシャロムのイワナ・ヤマメとご対面を期待してます(^_^)
久しぶりのシャロム釣行ですね。
先々週の釣行では、魚が上を見ていなくてドライには厳しかったですが、今日の雨と好天で週末は良いコンディションになるのでは!
グッドコンディションのシャロムのイワナ・ヤマメとご対面を期待してます(^_^)
Posted by たけちん at 2007年05月10日 23:50
こんばんは。
narukawa119さんの記事で見かけたので、昔買ったグルーガンを捜索するも発見できず・・・
新しいの買おうか悩んでます(汗
narukawa119さんの記事で見かけたので、昔買ったグルーガンを捜索するも発見できず・・・
新しいの買おうか悩んでます(汗
Posted by みかん at 2007年05月10日 23:53
takaku01さん、はじめまして。
本谷のビッワンに効いてくれると嬉しいですね~。期待しちゃいます。
尺ウグイではなく、尺ヤマメ・尺イワナをめざしたいと(^_^;)
ノーハックルのアントってどういうパターンをお使いですか?沈めるタイプ?CDCダウンウィングのハアリバージョンですか?
本谷のビッワンに効いてくれると嬉しいですね~。期待しちゃいます。
尺ウグイではなく、尺ヤマメ・尺イワナをめざしたいと(^_^;)
ノーハックルのアントってどういうパターンをお使いですか?沈めるタイプ?CDCダウンウィングのハアリバージョンですか?
Posted by たけちん at 2007年05月10日 23:59
なみはやFFさん、こんばんは。
たけちんも、ず~と部屋の片隅でグルーガンが眠っておりました。
たまには、引っ張りでしてひと仕事させてあげるのも良いかも。これからアントの季節ですし(^_^)/
たけちんも、ず~と部屋の片隅でグルーガンが眠っておりました。
たまには、引っ張りでしてひと仕事させてあげるのも良いかも。これからアントの季節ですし(^_^)/
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:02
narukawa119先生、こんばんは。
先生のおかげで、何とか形になりました。
形を整えるのはやっぱり難しいですが、それもまた楽し。
細かいことを気にしなければ、結構調子よくオシリができるものですね。
ハックルは調子よく巻けたのだけ写真撮影したのです&チョキチョキカットもしてました(汗
本当はもう少しゲイブが広いほうがフッキングが良いかとも思ったのですが、手元にあったTMC100SP-BLとTMC206BLに巻いちゃいました。
先生のおかげで、何とか形になりました。
形を整えるのはやっぱり難しいですが、それもまた楽し。
細かいことを気にしなければ、結構調子よくオシリができるものですね。
ハックルは調子よく巻けたのだけ写真撮影したのです&チョキチョキカットもしてました(汗
本当はもう少しゲイブが広いほうがフッキングが良いかとも思ったのですが、手元にあったTMC100SP-BLとTMC206BLに巻いちゃいました。
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:12
きょんさん、いらっさいませ~。
そんなことないですよ。実物はゆがんでたりします(汗
アントは東北の溪でも効きそうですね(^_^)
そんなことないですよ。実物はゆがんでたりします(汗
アントは東北の溪でも効きそうですね(^_^)
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:15
Kaz-Manさん、こんばんは。
「たくさん釣れてそんなに進めず」だとか「確実に尺イワナにお目にかかれるはず」だとか嬉しいようなプレッシャーのような複雑な気分です。
BoronⅡtが曲がってくれることを大いに望んでます(笑
「しおじの湯」ですね。良い情報ありがとうございます。ほぼ100%立ち寄りますよ(^^)
「たくさん釣れてそんなに進めず」だとか「確実に尺イワナにお目にかかれるはず」だとか嬉しいようなプレッシャーのような複雑な気分です。
BoronⅡtが曲がってくれることを大いに望んでます(笑
「しおじの湯」ですね。良い情報ありがとうございます。ほぼ100%立ち寄りますよ(^^)
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:21
Kawatombo Kenさん、こんばんは。
グルーガン買ったのですね。
これからの季節、アントのタマを増やさないといけないですよね。
とはいえ最近Kawatombo Kenさんと行動が似ていますねぇ。。。(^_^;)
グルーガン買ったのですね。
これからの季節、アントのタマを増やさないといけないですよね。
とはいえ最近Kawatombo Kenさんと行動が似ていますねぇ。。。(^_^;)
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:26
みかんさん、こんばんは。
あった筈の物がないと悔しいですねぇ。また買うのもシャクなもんだし。
さてさて、悩みどころですね(>_<)
あった筈の物がないと悔しいですねぇ。また買うのもシャクなもんだし。
さてさて、悩みどころですね(>_<)
Posted by たけちん at 2007年05月11日 00:28
こんにちは
本谷、今が最高の季節みたいですよ~
先週、友人が行ったら、一投目から
尺越えが来たらしいですから。
以外にアントも効いたりして・・・
季節的には、もう結び始めてもありかな?
と昨年あたりから思ってます。
しっかし、行きたいですね~
また、小生のフラストレーションを
溜めてくださいね(汗)
行けない鬱憤からか、
DVDやら書籍やら、ここ数日
爆発的に増殖してます。
一冊3000円以上の今まで散々迷っていた書籍も、ここぞとばかりに買い込んでますよ
本谷、今が最高の季節みたいですよ~
先週、友人が行ったら、一投目から
尺越えが来たらしいですから。
以外にアントも効いたりして・・・
季節的には、もう結び始めてもありかな?
と昨年あたりから思ってます。
しっかし、行きたいですね~
また、小生のフラストレーションを
溜めてくださいね(汗)
行けない鬱憤からか、
DVDやら書籍やら、ここ数日
爆発的に増殖してます。
一冊3000円以上の今まで散々迷っていた書籍も、ここぞとばかりに買い込んでますよ
Posted by SAGE愛好会 at 2007年05月11日 12:38
SAGE愛好会さん、こんばんは。
尺越え狙いたいですね〜。天気は良さそうですしね。昨日の雨が吉と出ることを期待してます。
スローフィッシングは注文済み。早く見たいです。(^-^)
尺越え狙いたいですね〜。天気は良さそうですしね。昨日の雨が吉と出ることを期待してます。
スローフィッシングは注文済み。早く見たいです。(^-^)
Posted by たけちん at 2007年05月11日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。