ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2007年03月11日

フタバコカゲロウ

釣行に向けてフタバコカゲロウパターンをタイイング中。
先日のnarukawa119さんの記事を読み、調べてみると、フタバコカゲロウのダンは「静止する時前翅は60度以上開く。(一般カゲロウ類は必ず翅をピッタリ合わせて静止する)」(水生昆虫ファイルⅠ・刈田敏氏)とのこと。たけちん知りませんでした(汗

というわけでCDCをストークごと使い、開いた翅のシルエットを意識したCDCソラックスダン(#18)を作ってみました。
フタバコカゲロウ

そして、普通にCDCダン(#18)です。
フタバコカゲロウ

あとは、パラシュートパターンも作ろうかと。
他にもフタバコカゲロウのいいフライありますかね~( ..)φメモメモ



同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
フライ巻き巻き♪
とりあえず巻きました
北用フライ
マキマキ
少しは見栄えがするかな?
スカスカ(゜o゜)
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 フライ巻き巻き♪ (2009-05-25 00:38)
 とりあえず巻きました (2009-03-11 00:22)
 北用フライ (2008-07-10 01:17)
 マキマキ (2008-06-23 01:24)
 少しは見栄えがするかな? (2008-02-21 00:16)
 スカスカ(゜o゜) (2008-02-17 23:57)

この記事へのコメント
こんばんは
いよいよ初ステルスの登場ですね。
是非インプレッションを記事にしてください。
最初の一歩は結構ドキドキしますから。

小生の場合は、フタバとかシロハラとか
という種類限定でフライを巻かないんです。
(あくまで小生のスタイルって話ですよ。)
黄色いCDCダンを12~22番まで揃える
といった具合です。
でも、昨年あたりから、浮き方の違いは
意識するようになりました。
佐藤成史さんの「最強のフライローテーション」のDVDを見てからなんですけどね。

ですので、CDCパターンも、ダン~半沈みのCDC~スピナーと3種類を揃える感じですね。
スピナーパターンは、今年から初めて
レギュラー入りしましたので、
シャロムの森の浅い流れで試してみたいですね。
さっき風呂に入っていてふとスピナーのボディのアイデアが浮かびましたので、これから
バイスに向かいます。
昨日、一通り巻き終わったのですが、スピナーパターンは総入れ替えになりそうな予感です。

そうそう、昨年の解禁日も小生シャロムの森に行ったのですが、このときは、アダムスパラシュートの18番が大活躍しました。
それと、スペントカディスも
今年とは、水量も冬場の気温や積雪の状況がまるで違うので、頭から信じないほうがいいと思いますが、あくまで参考として・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2007年03月11日 23:31
たけちんさん、こんばんは!

チョット前に、はねたろうさんの所で詳しく解説していた「スルーライトダン」なんてどうでしょうかね。
このパターン実に使い勝手が良くて、今巻いているフライの半分以上がこれです。

試してみてはいかがでしょうか?
Posted by Kawatombo Ken at 2007年03月12日 01:09
うひょ~!
私の拙いフライを取り上げていただきまして、ありがとうございます。
たけちんさんのフタバコは綺麗に仕上がってますね~。
私のはというと、スペントした羽までエアロドライウイングで済ませちゃうというように、ハックルを使わずに簡単に巻けるってのが数少ないメリットです(笑)
最近「ライトパターン」を意識するようになって、それほど厳密な擬似性はなくてもいっか!と安直に済ませるようになってしまってます(汗)
Posted by narukawa119 at 2007年03月12日 20:13
SAGE愛好会さん、こんばんは。

一口にCDCと言っても色んなパターンにできますよね。ダウンウイングにしてみたり、半沈みにしてみたり。CDCの量も変えてみたり。

CDCソラックスダンは、ハックルのカットで現場チューンも可能かなと思って巻いてみました。

釣りに行く前から、釣りの最中まで想像が膨らみます(^_^)v

フライは奥深いッス。
Posted by たけちん at 2007年03月12日 23:06
Kawatombo Kenさん、こんばんは。

「スルーライトダン」ですね。なるほどなるほど。ロッダーズの1月号に載っていたヤツですね。

早速試してみま~す(^_^)v
Posted by たけちん at 2007年03月12日 23:20
narukawa119さん、こんばんは。

フタバコカゲロウのパターン、参考にさせていただきましたm(__)m

今回のCDCソラックスダンは、フックに比べて、CDCもハックルもちょっと大きいのですが(^_^;)
「まぁ~現場でチューンすれば良いか♪」とお気楽に考えています。

&ライトパターンですね。今まであまり意識していなかったかも。
勉強しなくては( ..)φメモメモ
Posted by たけちん at 2007年03月12日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フタバコカゲロウ
    コメント(6)