ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2006年10月14日

管釣りモード~奈良子編

3連休の真ん中の日曜日に、奈良子に行ってきました。今回は、I さんとごご一緒。Iさんとは前週の忍野のシビアな釣行もご一緒してまして、ストレス発散もかねて爆釣間違いなしの奈良子へとやってきたのです。
管釣りモード~奈良子編

天気は最高でしたが、台風の影響で川の方は増水。先ずはポンドから攻めました。
ドライにも出たんですが、やっぱり奈良子ではこれですよこれ。緑色のニクイやつ。
禁断のウァーム☆マンです。
管釣りモード~奈良子編

何故かこのフライは養殖ニジマス君や放流直後の魚にめっぽう強いんです。(*^_^*)
そしてこのミドリは水中でも良く目立ちますのでサイトで釣れちゃいます。今回もほとんど入れ食い状態でした。そう言えば、解禁直後の川治でも活躍してくれましたし、何と湯川でこんなのまで釣れちゃったこともあるんです。(ウァーム☆マンも写っていますが見えますか?)
管釣りモード~奈良子編ウァーム☆マン、侮れません。

Iさんは、ソフトハックルの引っ張りでバンバン釣っていました。たけちんは、今までソフトハックルで釣れたことがなかったのですが、これからは巻いておこうと思います。
少し飽きて来たところでバーベキューハウス前の川に移動。たけちんはドライでチャレンジしましたが魚たちは上を見ているもののなかなかシビア。1匹あげるのがやっとでした。

お昼はバーベキューです。ここは1人1500円で野菜・肉(豚とラム)焼きそばまでついてきます。今回は牛肉とおにぎりをもって来ていたのですっかり満腹。ビールの酔いも心地よい。これぞ管釣りの醍醐味ですね。そしてお昼ね(-_-)zzz

目覚めてからは川の上流部へ。やはり増水の影響で途中(おおまがり)までしかいけません。
川の流れは速いのですが、巻き返しや流れの淀みには魚が見えます。ドライを流すとヤマメちゃんが割りと簡単に出てきてくれました。普段はもうちょっと釣りにくいのですが、増水の影響で人がほとんど入ってきていないことも良かったのでしょうか。イワナ釣りみたいなポイントで、ヤマメ、ニジマスが10匹程度出てくれました。(^^)v

その頃Iさんはポンドで大爆釣モードだったようです。やはりソフトハックルがヒットフライでした。
Iさん今日は50匹は釣っていました。忍野でのシビアな釣りに鍛えられているIさんにとっては、奈良子の魚は赤子同然??

たけちんもIさんほどではなかったものの、ヤマメ、イワナを交えて良い釣りができました。お手軽にバーベキューも楽しめる奈良子はおすすめの管理釣り場ですね。

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 20:29│Comments(4)釣行
この記事へのコメント
こんばんは、たけちんさん。

でかいのいいですね、関東周辺には

いい管釣りありますね。

こっちはだいぶ増えてはきましたが、

数は少ないですね、基本的に流れがある

ほうが好きなのであまり管釣りは行ってない

ですね、それに金欠ですから(><)。
Posted by 山おやじ at 2006年10月14日 21:13
こんばんは、

渓流の練習を兼ねて
奈良子へ行ってみたいですね。

ウァーム☆マン?詳細情報をよろしくお願いします。^_^;
Posted by hajihadu at 2006年10月14日 21:30
山おやじさん、こんばんは。

関東には、東京近郊からの客を見込めるのでしょう、良い管釣りがありますよね。ここ奈良子もそのひとつ。他にも良いところがあります。
それだけに、禁漁になっても出費がとまりません。。。(-_-;)
Posted by たけちん at 2006年10月14日 22:54
hajihaduさん、こんばんは。

禁断のウァーム☆マンにご興味がおありのようですね。( ̄ー ̄*)ニヤリッ

05年11月号のフライロッダーズに出ていたものをパクリました。簡単にいうと、フックにウィリーという海のコマセ釣りで使う化学繊維をまいただけ。簡単です。たけちんバージョンは、ビーズヘッドにしています。

今度巻き方アップしますね。
Posted by たけちん at 2006年10月14日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りモード~奈良子編
    コメント(4)