2006年10月15日
ウァーム☆マン~たけちんバージョン
hajihaduさんのご要望にお答えしまして、ウァーム☆マンの作り方を。。。(タイイングってほどじゃないってことで。。。)
まずは、フック。これはお好みですが、今回はTMC100SP-BLの#12にビースヘッドをつけました。

ここに、ウィリーを巻くのですが、ミドリが一番反応が良かったですね。その他色は各種。ミドリに飽きられたら他の色にチェンジするのも効果的かも。

まずは、フック。これはお好みですが、今回はTMC100SP-BLの#12にビースヘッドをつけました。
ここに、ウィリーを巻くのですが、ミドリが一番反応が良かったですね。その他色は各種。ミドリに飽きられたら他の色にチェンジするのも効果的かも。
下巻きをして、こんな感じで、しっぽを取り付けます。

で、ウィリーをひねってフックに巻きつけていきます。テーパーをつけながらビーズヘッドの方までいったら、スレッドで固定。たけちんは何となくビーズヘッドの後ろのところをスレッドで巻いて赤くしてます。

しっぽの長さを調整し、先を軽くライターであぶり、完成です。

簡単に巻けました。フライロッダーズに載っていたタイイング方法とは若干違いますが、これでも十分釣れますのでお試しあれ。
で、ウィリーをひねってフックに巻きつけていきます。テーパーをつけながらビーズヘッドの方までいったら、スレッドで固定。たけちんは何となくビーズヘッドの後ろのところをスレッドで巻いて赤くしてます。
しっぽの長さを調整し、先を軽くライターであぶり、完成です。
簡単に巻けました。フライロッダーズに載っていたタイイング方法とは若干違いますが、これでも十分釣れますのでお試しあれ。
Posted by たけちん at 01:18│Comments(12)
│タイイング
この記事へのコメント
出たな、ウァーム☆マン(爆)
次は、ドナルドソンにも効くのかどうか○ミで試してみてください。
次は、ドナルドソンにも効くのかどうか○ミで試してみてください。
Posted by りょうたん at 2006年10月15日 09:03
たけちんさん おはようございます。
ウァーム☆マン良いですねえ!
これならば、へっぽこな僕でも巻けそうなのでチャレンジしてみたいと思います^^
ウァーム☆マン良いですねえ!
これならば、へっぽこな僕でも巻けそうなのでチャレンジしてみたいと思います^^
Posted by yogoreのmakoto at 2006年10月15日 09:23
りょうたんさん、おはようございます。
いや~、ついにスゴイやつを公開してしまいました。お恥ずかしい限りです。
ドナルドソンにも効くはずと勝手に思っているんで、〇ミが楽しみです。
いや~、ついにスゴイやつを公開してしまいました。お恥ずかしい限りです。
ドナルドソンにも効くはずと勝手に思っているんで、〇ミが楽しみです。
Posted by たけちん at 2006年10月15日 11:34
yogoreのmakotoさん、いらっしゃいませ。
まさに”巻くだけ”なので簡単ですよ。
いろんな巻き方ができると思いますので、
バージョンアップしたら今度は教えてくださいね。<m(__)m>
まさに”巻くだけ”なので簡単ですよ。
いろんな巻き方ができると思いますので、
バージョンアップしたら今度は教えてくださいね。<m(__)m>
Posted by たけちん at 2006年10月15日 11:39
う~ん、この作業等が出来るかどうかが、実は踏ん切りがつかないところなんです。折角やるなら巻けないとと思っているんですが、障害があるから!
Posted by try at 2006年10月15日 17:45
こんばんは
ウァーム☆マンっすか(^^)
こりゃ、管釣りの大鱒に効きそうですねえ。
量産にはもってこいですね。
僕も、作っとこっと
ウァーム☆マンっすか(^^)
こりゃ、管釣りの大鱒に効きそうですねえ。
量産にはもってこいですね。
僕も、作っとこっと
Posted by 老眼親父@復活 at 2006年10月15日 18:14
こんばんワン^^;
これ、Goodっすね(多分)「管釣り」でもOKで
放流したての「ダム湖」でもいけるかと(^^ゞ・・・
今度、使ってみ鱒。(^^)v
これ、Goodっすね(多分)「管釣り」でもOKで
放流したての「ダム湖」でもいけるかと(^^ゞ・・・
今度、使ってみ鱒。(^^)v
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年10月15日 19:09
tryさん、こんばんは。
tryさんのご心配が解消されるか分かりませんが、無料でタイイングの映像が見られるサイトがありますのでご紹介します。あとは実際にためさせてくれるお店ガあればよいのですが、どこかご存知でしょうか?
http://www.fly-fishing.jp/free/index.html
tryさんのご心配が解消されるか分かりませんが、無料でタイイングの映像が見られるサイトがありますのでご紹介します。あとは実際にためさせてくれるお店ガあればよいのですが、どこかご存知でしょうか?
http://www.fly-fishing.jp/free/index.html
Posted by たけちん at 2006年10月15日 20:51
老眼親父さん、こんばんは。
ここで公開するのは正直恥ずかしかったのですが、威力はありますのでお試しください。
巻くのも超超簡単ですので。
ここで公開するのは正直恥ずかしかったのですが、威力はありますのでお試しください。
巻くのも超超簡単ですので。
Posted by たけちん at 2006年10月15日 20:54
きょんさん、こんばんは。
放流したての魚にはメチャ効きました。今ならダム湖でも期待できるのでは?
放流したての魚にはメチャ効きました。今ならダム湖でも期待できるのでは?
Posted by たけちん at 2006年10月15日 20:56
たけちんさん、こんばんは
出遅れました。^_^;
初心者ですのでウィリーというタイイング材が良くわかりません!(・_・)
ヤーンみたいなものでしょうか?
またまた、ご指導お願いします。m(__)m
出遅れました。^_^;
初心者ですのでウィリーというタイイング材が良くわかりません!(・_・)
ヤーンみたいなものでしょうか?
またまた、ご指導お願いします。m(__)m
Posted by hajihadu at 2006年10月15日 21:16
hajihaduさん、こんばんは。
ウィリーってフライ専用のタイイング材ではありません。(詳しくは知らないのですが)海釣りの疑似餌用の素材です。安いですよ。J州屋なんかにおいてありますので探してみてくださいな。
ウィリーってフライ専用のタイイング材ではありません。(詳しくは知らないのですが)海釣りの疑似餌用の素材です。安いですよ。J州屋なんかにおいてありますので探してみてくださいな。
Posted by たけちん at 2006年10月15日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。