ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2009年05月13日

また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】

前日の宴のあと、気がつくと7時前。
もう朝食の時間。あぁ、二日酔いガーン

なんとか起きて朝食をとって、
同行の二人のご配慮?で8時半出発となり、2度寝をむさぼったのち
今日は南会津西部に向かいました。

また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
釣り券を求めに立ち寄ったお宿では、ハルくんがお出迎え。

天気も良くまったりと、お宿の主人と1時間半ぐらい情報交換。

お宿にいた修行僧に大漁祈願(笑
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
徳を積まれた方と見えて、後光?が眩しい。


蕎麦の名店伊勢屋に向かいますが、生憎のお休み。
せっかくなので、水引の水をいただき、
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】

どこか懐かしい風景を楽しみました。
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】

でもやっぱり蕎麦。曲屋でいただきました。
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
初体験のハットも抑えた甘みで美味しかった。

おっと、釣りしなければ汗
舘岩のC&Rに入りました。途中、ライズに熱くなりながら釣りあがり、
ここではちょっと珍しい8寸イワナをキャッチ。
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】

この日は、まったりと気持ち良く釣りを終了できました。
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】


また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
帰り道でまた蕎麦食ったりして(笑







同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 01:13│Comments(18)釣行
この記事へのコメント
今年は気合入ってますね・・・

行きまくりじゃないですか!
Posted by ひろひろ at 2009年05月13日 08:00
ひろひろさん、おはようございます。

ひろひろさんに比べれば大したことありません。
しばらくは家でおとなしくしてますから。
たぶん…(笑)
Posted by たけちん at 2009年05月13日 08:12
あれ?謎の修行僧乱入写真は?w

しかし、今回のハル君耳ナ○攻撃
には参りました(笑)
Posted by かくちゃん at 2009年05月13日 09:21
おはようございます。
たけちんさんの飲・食・釣の旅は定番化?
まったりした釣りも良いなぁ!
ちょっと珍しいイワナって?気になりました。
Posted by jbopper at 2009年05月13日 09:23
あ~
ハルちゃんだ~!!

今年から毛バリ専用になった舘岩C&R
今、一番いい時期でしょうね~

いいな~
行きたいな~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年05月13日 12:39
 【南会津】♪釣行してみたいですワン(涎;
かわいぃ~ワンちゃんに(ライズ♪だす
して~また「呑み三昧かい」??
蕎麦も 美味しそうですネ(@@;
こっそり 教えて下さいよーん(煽♪
Posted by きょん^^; at 2009年05月13日 21:34
かくちゃんさん、こんばんは。

修行僧写真、追加しました(笑

かくちゃんさん、攻められるのにはめっぽう弱いってことがわかりました(爆
Posted by たけちんたけちん at 2009年05月13日 23:30
jbopperさん、こんばんは。

この日は本当にのんびりとしちゃいました。
釣りをはじめるまでは(笑

「珍しい」というのは、舘岩川のこの地区で釣れるのはヤマメが多いということです。
珍しいイワナが釣れるわけではありません。

紛らわしい表現してすいません(汗
Posted by たけちんたけちん at 2009年05月13日 23:35
SAGE愛好会さん、こんばんは。

GWも割と人が少なかったようですし、この日も少なめでした。

この時期狙い目かもしれませんね。
早くいっちゃいましょう♪
Posted by たけちんたけちん at 2009年05月13日 23:37
きょんさん、こんばんは。

ハルくんは遊び好きですが、躾もよくとってもキャワイイやつです(^◇^)

飲みといっても最後の写真はノンアルコールビール。夕食は帰り道なので飲めましぇ~ん(涙
Posted by たけちんたけちん at 2009年05月13日 23:41
こんばんは。

お魚の写真が少ないですねぇ。
グルメ&酒ブログに変更しちゃいましょうか(笑
Posted by みかん at 2009年05月13日 23:52
みかんさん、おはようございます。

ちゃんと釣りしてたんですよ(^_^;)
他にヤマメも釣れたんですが、あまりにもおこちゃまサイズで…

飲み・食いのブログっていうことの否定はしませんけどね~~~♪
Posted by たけちん at 2009年05月14日 06:55
こんばんは!

各地に行く時は、たけちんさんのように
ゆとりを持って釣りに出掛けたいのですが
私は釣りのみになってしまい
それがなかなか出来ないんですよね^^;見習いたい!!

舘岩って高速下りてからかなり距離があるようですが
そうでもないですか??ぜひ行ってみたいな~!
Posted by もと at 2009年05月14日 18:04
もとさん、こんばんは。

だんだんと釣りに行った先の食べ物や温泉や泊りの時はお酒なんかも楽しむようになり、今やどっちがメインだか(汗

これでも釣りしている時は結構集中してたりするんですよ(^^)v

舘岩まではちょっとありますが、日光湯川に行く時間にプラス1~1.5時間ぐらいではないかと思います。ぜひ♪
Posted by たけちん at 2009年05月14日 22:09
こんばんは。
昔にタイムスリップしたみたで時がゆっくり流れてますね。それに魚達いいですね、私も行きたいですね。
Posted by 山おやじ at 2009年05月15日 20:48
山おやじさん、こんんちは。

日本の原風景って感じですね。
陽気も良く、ゆったりとした空気が良かったです。

そんな里川での釣りはまた格別ですね(^^)v
Posted by たけちん at 2009年05月16日 14:03
こんばんは!
いいですね、釣りまくってますね!
そして蕎麦おいしそう!

いい釣りをしてますね^^
Posted by まつやん at 2009年05月17日 21:58
まつやんさん、こんばんは。

釣りも釣りに行ったところも楽しんでます。
特にそばと温泉は定番です(^^)v
秋田にもいっぱいいいところありそうですね♪
Posted by たけちん at 2009年05月18日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また釣りかい!?Ⅱ【2009年5月9日、10日南会津】
    コメント(18)