ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2008年09月21日

今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

思い立って、13日~15日の3連休に道東方面に行ってしまいましたニコニコ

3連休はどっか行きましょうと釣り仲間のひろひろさんと相談してましたが、「いろいろ考えたけど、思い切って北海道に行っちゃう?」となり、前回もお世話になったZOMBIEさんに「今回もお世話されたいハート」と電話したのが、前の週の木曜日ビックリ
快く??ZOMBIEさんにOKをいただき、13日朝、羽田で朝食を取ってから出発飛行機
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】


【1日目】
女満別空港でZOMBIEさんが出迎えてくれまして、
屈斜路湖の様子を見に行きましたが、
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
水温が高く、釣れそうもない雰囲気だったので、N川へいくことに。。。

このN川私の憧れの川でした。バイカモが綺麗。遡上してきたサクラマスがそこかしこで「バシャ!バシャ!」してます。
釣れてくるのは小さなエゾイワナ(アメマス)ばかりでしたが、ここに立っているだけで幸せな気分になれます。ニコッ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
バイカモのベッドの上で
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

憧れの川を堪能したあとは、ZOMBIEさんちの庭でBBQ。たむらの肉と北の幸に舌鼓ニコニコ
北海シマエビ、美味かったですねぇ。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今回は、あまり飲みすぎませんでしたよ。
フツカヨイハカルカッタZZZ…
奥様、勤務後のお疲れのところをおもてなしいただきまして本当にありがとうございました。


【2日目】
今日は、阿寒方面へ。ZOMBIEさんの車で向かいます車
北海道で唯一の入漁券を購入し、阿寒川へ。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

川へはこんな風に降りていきました。足元注意!結構急でした。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

さっそく、ひろひろさんが釣りあげます。この人はよく釣りますビックリ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

お昼。お決まりの図。昼ビールと前日のバーベキューの残りでZOMBIEさんが作ってくれた焼き肉弁当。
美味しくいただきましたドキッ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

やっと掛けたニジくん。ひれピンできれいです。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

たけちんがこの日釣った最大のニジくん。31cm。取り込み時にコケそうになって石に打ち付けた膝がまだ痛いですシーッ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

ちびニジくんもデカフライ(#8)に出てきます。こうでなきゃあ、この川で生きていけないのでしょうね。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

本日、我々のパーティーで最大のニジくんをひろひろさんが釣りました!
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

45cm弱ですが、川の流れとあいまって強烈な引きを堪能されたようです!
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

北海道の川全般に言えるのかもしれませんが、この川は流れが強く、流れに入られると取り込みが大変です。立ち込みにも十分注意が必要です。こけたらドンドン流されそう。
そんな川ですので、使うフライは浮力が強く、視認性の良いものが良いようです。エルクヘアのパターンは北海道では必須。#8~12を数パターン用意したいですね。

という訳で、宿泊先のホテルエメラルドで祝杯(笑
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
新さんまの握り。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

食後の観光。アイヌコタンでは、イオマンテの火まつりを楽しみ、土産物屋を探索。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
幻の魚を発見!!
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】


【3日目】
ホテルの朝食と朝ぶろを堪能していると、時計はどんどん進んでいきました汗
しかし、旅行先ではなんで朝飯がこんなにうまいのでしょう。普段は全然食べないのに…

そんなこんなで、3日目は、前回も行ったM川へ向かいました。阿寒からはおよそ3時間。釣りはお昼からと相成りました。
渓相は良いのですが…
時期な要因のせいか、魚の気配がありませんビックリ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

もののけはいるようですが…ビックリ
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

ZOMBIEさんのアドバイスで、カディスをフラッタリングさせてようやくなんとか釣れました。
バコッと出るのは快感です。
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】

飛行機の時間が迫ってきたため脱渓。3日間の楽しい釣行も終わり。
名残惜しくも帰りの車へ向かっていると
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
山の主の足跡が。また今度お邪魔させてもらいます。その時は遠くで見守っていてください(笑

ZOMBIEさん、奥さん、突然の訪問にも関わらず、おもてなしいただきまして本当にありがとうございました。
現地でZOMBIEさんの案内がなかったら、突然の北海道釣行は不可能だったと思います。
来年は最盛期の北海道を堪能させてください。(←もう行く気です)


同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 14:26│Comments(22)釣行
この記事へのコメント
断言しましょう、行き過ぎです!!(笑)

しかも来週は会津?
絶対行き過ぎです、魚を釣らないようにしないと危ない目に遭いそうな気がします♪

誰かに川に突き落とされるとか・・・(;^^A
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年09月21日 17:00
 北海道♪ですたか(憧♪イイナァ~ イイナァ~

いいですワン(^^)v・・・
いつか 行きたいっす(笑)
して~ 来週も 出撃だすぁ~(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年09月21日 18:48
おいしそう・・・・・・・・・・・・・
Posted by あま党 at 2008年09月21日 21:03
すごっ!
北へ向かいましたか。
この時期、そっちへ向かう人結構いるんやな・・
いい釣りしましたね。
Posted by narukawa119 at 2008年09月21日 21:15
お疲れ様でした。
最終日に入った川は予想以上に厳しかったなぁ。
釣れへんかったらどないしようかと思ったわ(^^ゞ

引っ張りフラッタリングはこっちで身につけた技です。
最初は今までの自分なりの釣り技術が否定されてるみたいで凄い嫌やったけど・・・。
でも、それでしか釣れへん時もあるし。
本土では絶対役に立てへん技術やろうな。

今度は是非ベストシーズンに来てください。

明後日からかくちゃんさんが来ます。
別の意味で非常に楽しみです。
Posted by ZOMBIE at 2008年09月21日 22:03
南会津では、背後に御注意を

熊の毛皮をトイザラスに探しに行くかな~
Posted by SAGE愛好会SAGE愛好会 at 2008年09月22日 01:11
行き過ぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎです!



小さいフライが巻けなくなってしまいました・・・
Posted by ひろひろ at 2008年09月22日 08:15
こんばんは。

北海道釣行堪能されたようですね。
こちらから見ればパラダイスですね
もののけは怖いですね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2008年09月22日 22:32
Kawatombo Kenさん、こんばんは。

行きすぎですかねぇ(^_^;)

とりあえず嫁さんに突き放されそうです(大汗
Posted by たけちん at 2008年09月22日 22:44
きょんさん、こんばんは。

きょんさんこそ、東北の渓を満喫しすぎで、羨ましすぎですぞ(^o^)

来週は9月最終週ですから、家でジッとしてられませんね。
Posted by たけちん at 2008年09月22日 22:48
あま党さん、美味かったデスよ~ん
Posted by たけちん at 2008年09月22日 22:49
narukawa119さん、こんばんは。

北海道、一度行ってハマりました。
本当は6月ぐらいがいいみたいですが、今の時期も楽しい!
また行きたくなります(^o^)
Posted by たけちん at 2008年09月22日 22:56
ZOMBIEさん、こんばんは。

今回も本当にお世話になりました。
次は是非ベストシーズンに行きたいですね。

あそこまでのフラッタリングは、関東ではなかなか使うことのなさそうな技術かもしれませんが、状況に応じた釣りができることも大切ですね。レパートリーが一つ増えました(笑

かくちゃんさんとの釣行も楽しそうですね。そして夜も(爆
阿寒では、必ず、コーラルリーフで、「ムフフ」してきてください(大爆
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:08
SAGE愛好会さん、こんばんは。

むむっ!?後ろに注意ですと!!
その時は「志村!後ろ!」と誰か教えて(笑
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:14
ひろひろさん。

小さいフライって#12ぐらいのヤツですか?
それぐらいならまだ巻けますよ(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:16
山おやじさん、こんばんは。

北海道は底力がスゴイ。
今回も堪能させていただきましたが、まだまだ奥深いんだろうと思います。
クマは怖いですが、何度でも行きたくなりますよ(^^)v
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:19
また行ったですか!?

いいなぁ。
羨ましい!!
Posted by トーマス at 2008年09月23日 11:48
トーマスさん、こんばんは。

そうなんです。また行っちゃいました。
一度行くとハマっちゃいますね。
危険です\(◎o◎)/!
Posted by たけちん at 2008年09月23日 19:19
こんばんは。

充実した3連休でしたね(羨
私もA●Aのマイルが貯まったら検討してみます♪
で、最後の足跡ですが、でか過ぎません?(大汗
Posted by みかんみかん at 2008年09月28日 22:22
みかんさん、こんばんは。

北海道はハマりますね。
ヤバいです。
木曾もそうでしたが、また行きたい所がどんどん増えちゃって困ってます(^_^;)

足あと、巨大でした。河原には子供と思われる足あともありました(大汗
あそこは彼らのホームってことですね。
Posted by たけちん at 2008年09月30日 00:37
こんばんは!
遅ればせながら…^^;
行ってきたんですね、北海道!
うらやましいです。
デカフライで、デカニジやデカアメを釣ってみたいです!
デカクマはいりません…^^;
Posted by まつやん at 2008年10月04日 22:02
まつやんさん、こんにちは。

北海道釣行以来、大き目のフライを使うことに慣れちゃって…
デカいフライでデカい魚。やみつきになりますよ!
Posted by たけちんたけちん at 2008年10月05日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年2回目は行き過ぎ?【2008.9.13~15:道東】
    コメント(22)