ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2008年07月21日

初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

もう釣行から1週間経っちゃいましたが、…つづきです(笑

当然の2日酔いの2日目。
1泊2日のスケジュール。目覚ましは6:00でしたが、なかなか起きられず。
起きたら起きたで、フラフラ&トイレ。
でも何とかZOMBIEさんの車に乗り込み釣り場へ向かいます。
車内でグ~スカ寝かせてもらっているうちに、現地到着。今日はM川です。

初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

釣り開始は10時前でしたが、川は昨日の雨で増水気味。
入渓直後に、ひろひろさんが1匹釣りましたが、それ以降あたりすらなし。
いそうなところがいっぱいあるのに…

初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】



釣れないまま、昼食タイム。

ZOMBIEさんがみんなの昼食を用意してくれました。
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
川辺でみんなで食べる食事はおいしいですね。
普段は、おにぎりぐらいしか食べないのに、温かい食事というのはありがたいです。
まさにぜいたく気分のひと時です。

食事後、釣り再開。
少し水位が下がっているようで期待できるな~と思っていると。
やっと出てきてくれましたニコッ

初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ。

ストマックを取ってみると、こんなでかいのがビックリ
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

鹿の足跡を見つけたりしながら、
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

釣りあがっていきます。
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

北海道で釣りをして驚いたことがあります。
1つは使うフライのサイズ。#12、14では小さく、#10ぐらいが普通、大き目といったら#8という風に普段の釣りとは感覚が違ってきたことです。
スケールの大きい北海道の川では「#14ぐらいでは魚がフライが見つけられないのでは?」という嬉しい感覚がついちゃいました。
2つ目は川の流れの強さ。ZOMBIEさんからも言われていましたが、パッと見て簡単に渡れそうなところでも、流れが重たく、渡るのになかなか骨が折れました。舐めてはいけないんですね。

てなことで、この日最大のイワナを川に立ち込み#8のフライで仕留めました(^^)v
尺には届きませんでしたが、27cmのイワナちゃんニコッ
狙い通りのところで、狙い通りに出てくれた会心の1匹です。
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

惜しくも今回尺は出ませんでしたが、この川では尺は普通に出るようです。
40cmオーバーなんてのもZOMBIEさんは釣っているらしい…(羨
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
↑ひやひやしながら立ち込んで、流れの向こうを狙っているところ。
流されているわけではないです(笑)結局出なかったけど…

午後4時になり、残念ながらストップ・フィッシング。
帰りの飛行機が夜7時なのでこれが限界です。
「ここでイブニング出来たら楽しいだろうな~」と
後ろ髪をひかれつつ川を後にします。
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】

あっという間の2日間。やっぱりもう少し釣りがしたかった。
せめてもう1泊できれば…なんて思いましたが、ZOMBIEさんのガイドのおかげで時間いっぱい楽しむことができました。
今回は、釣り場で食事も用意してくれ、写真もいっぱい撮っていただき、至れり尽くせりです。自分では絶対に撮れない取り込み時の写真は貴重です(笑)ので、今回ふんだんに使わしてもらいました。
次行く時は、「休み取って行こう」とひろひろさんと話しながら、ZOMBIEさんの車で空港へと向かうのでした。


おまけ…女満別空港にて
チェックイン後、お土産を買ってから入ったレストランで
北海道カレーと流氷ビールを注文しました。
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
カレーはうまかったけど、
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
流氷ビールは…ガーン
ビールにかき氷のブルーハワイを足して薄くなっちゃった感じでしょうか(爆
とりあえず、話題作りには良いかも


同じカテゴリー(釣行)の記事画像
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
同じカテゴリー(釣行)の記事
 細々と… (2022-10-09 14:22)
 見てくれる人はいるのかしら? (2020-04-10 14:09)
 嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】 (2009-09-20 16:13)
 やっちまった(T_T) (2009-08-18 23:40)
 北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】 (2009-07-11 00:05)
 北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】 (2009-07-07 01:30)

Posted by たけちん at 15:01│Comments(32)釣行
この記事へのコメント
こんにちわ。
こりゃ~え~な~。
ホッカイドーか~。ZOMBIEさん、楽しく暮らしてるんやろな~。
次は、普通に尺上を釣っちゃいましょう!
Posted by narukawa119narukawa119 at 2008年07月21日 16:05
たけちんさんお久しぶりです。
北海道釣行は、本当にうらやましいです。
たのしく拝見しました。

こちらはでかいの不発でした・・・。

http://pub.ne.jp/ibone/
Posted by アイボン at 2008年07月21日 16:16
飲み過ぎはいけません!

熊の足跡あったんですね・・・
気が付かなかった・・・
知らずに森の中をガンガンと高巻きしてました
これ見てたらとてもできませんでしたよ・・・
Posted by ひろひろ at 2008年07月21日 16:48
北海道はなにが出ても美味そうですね(笑い)
たまの飛行機旅ものんびり舌鼓をうてて
いいですね^^

良型のイワナも釣れて、ワイルドな釣行
楽しそうだな~^^
Posted by pon-ponta at 2008年07月21日 18:05
あー、ヤバイ!
また行きたくなってきた(笑)

楽しそうじゃないですか!
エゾイワナもいい感じだし!!www

そう、北海道の人のフライはデカイですね。
しかもニンフは重い!w
やっぱ、魚がデカイとそうなるんでしょ。
狙ってますからね50オーバーとか・・・マジで。w

あー、サッポロClassic!
飲みたい!!
Posted by トーマス at 2008年07月21日 18:48
こんばんは。

いかにも重そうな流れ。
こんな所を泳いでるイワナ君はパワフルなんでしょうね(憧

次は40UPを釣り上げて、流氷ビールで下を青くして帰りましょう(笑
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 22:02
こんばんは!
初北海道、初オショロコマ、初エゾイワナ、
おめでとうございます!
楽しい釣行ができてよかったですね!
私もいつか北海道に行って釣りしたいです^^
Posted by まつやん at 2008年07月21日 22:44
こんばんは

当然かもしれませんが、北海道のイワナは斑点が白くて大きいですね。次回は、尺ではなく2尺物でしょうか?
足跡が、鹿でよかったですね。森の番人だったら・・・・

それでは。
Posted by ナカモト at 2008年07月21日 23:30
narukawa1191さん、こんばんは。

ZOMBIEさん、素晴らしいです。
北海道の暮らしを満喫しているのではないでしょうか。
narukawa119も行きたくなりましたか?
フッフッフッ(^o^)
Posted by たけちん at 2008年07月22日 00:30
アイボンさん、こんばんは。

北の大地はスンばらしいです!!

是非とも道東で学会を( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
Posted by たけちん at 2008年07月22日 00:47
ひろひろさん、こんばんは。

クマ?
へぇ~、こんな足跡だったっけ??

本当にヒグマ???

何事もなくて良かったですね。

(^_^;)
(^_^;)
(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年07月22日 00:49
pon-pontaさん、こんばんは。

ワイルドでしたよ。

>1北海道はなにが出ても美味そうですね
確かにそうですが、クマだけは余計ですね(^_^;)

でも、行く価値はあります。北海道の実力はこんなもんではないはずです(^^)v
Posted by たけちん at 2008年07月22日 00:54
トーマスさん、こんばんは。

北海道良いですね。
癖になりますね。やばいです(^^)v
釣りもいいし、食いも飲みも良い!!

地力の差を感じます。また行きたいなぁ~。
Posted by たけちん at 2008年07月22日 00:56
みかんさん、こんばんは。

増水もあって、川の流れは重たかったですね。
これが北海道なのか!?と思っちゃいました。

次ぎに行けたら、尺オーバーそして40cmオーバーを狙いたいですね(^^)/
Posted by たけちん at 2008年07月22日 01:00
二日間良い釣りしたんですねぇ~(^^)b
蝦夷地で釣ってこその「エゾイワナ」ですよね♪

初物なら27cmでも充分じゃないですか!!
40オーバーは来年の楽しみと言うことで♪

良いなぁ~
私も行きたいですよ!!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年07月22日 01:03
まつやんさん、こんばんは。

まつやんさんの方が北海道に距離的には近いかも!?
会津以外、東北にも行ったことない釣り人が北海道に行っちゃったことについては、いろいろご意見はあるかと思いますが(笑)、
やっぱり凄いよ北海道(爆

是非、行ってみてくださいね。
Posted by たけちん at 2008年07月22日 01:03
ナカモトさん、こんばんは。

今度は2尺もの、狙ってみたいですが(笑
さすがに厳しいかも!?

足跡ですが、いろんなご意見を総合すると、…
ヤバかったかもしれません(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年07月22日 01:06
Kawatombo Kenさん、こんばんは。

イワナ・フェチのKawatombo Kenさんにはたまりませんか??

北海道は奥が深いですね。もともと1泊2日ではとてもとても…

次は尺オーバー、40cmオーバーを狙いたいですね(^^)v
Posted by たけちん at 2008年07月22日 01:26
熊の足跡です・・・
ttp://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/excellent/a2e3a1a1b7_ct_ci.jpg

お疲れ様でした・・・(^_^;)
Posted by ひろひろ at 2008年07月22日 10:25
こんにちは。
北海道は、釣りも食も満足できそうでよいですね。
北のイワナは体型も丸々としていて、自然の豊かさを感じさせます。
私も来年は道南ですが北の大地に行きますよ~。
Posted by Kaz-Man at 2008年07月22日 13:04
こんにちは

お疲れ様でした。
やはり、北海道は良いですねぇ~♪
釣果の方は、ちょっと残念でしたが、また来る口実ができたのでは?(笑)
私も来年あたり、帰ってみたくなりました。
Posted by hajihadu at 2008年07月22日 13:04
2日目は2人とも全然起きひんかったから・・・。
時間的なこともあるし『どないすんねん!コイツら!!』と思いました(笑)
ギリギリまで悩んだ結果・・・M川に行くことに決定しました。
阿寒川もいいかなと思ったんですが放流のニジマスってやっぱり嫌かなと思って。
綺麗し大きいんですけどね。
日曜日やったし人も多いから・・・。
人多いのは本州で満喫していると思ったので
いつのもZOMBIEスタイルというものを体験して頂きました。
川原でお弁当食べて釣った魚食べて←今回はなかったけど。
これに懲りずにまた来てください!!!
Posted by ZOMBIE at 2008年07月22日 21:09
ひろひろさん、思いっきりクマですね(^_^;)
Posted by たけちん at 2008年07月22日 22:46
Kaz-Manさん、こんばんは。

北の大地は良いですね。
1週間経ちますが、まだちょっと浮かれ気味です(^_^;)
道南は巨匠とご一緒ですか?
それも羨ましいですねぇ。
Posted by たけちん at 2008年07月22日 22:52
hajihaduさん、こんばんは。

北海道だともっといい釣りができるんじゃあないかと期待が膨らんじゃいます。
また行かなくては(笑

来年はぜひhajihadu さんも帰省&釣りをしちゃいましょう(^o^)
Posted by たけちん at 2008年07月22日 23:00
ZOMBIEさん、こんばんは。

2日間お世話になりました。そして、ご心配?をお掛けしました(^_^;)

ZOMBIEさんのおかげで2日間をマルマル堪能できました。
川原で食べるZOMBIEスタイルも最高でしたよ。

来年も行きたいですね。その時は是非またよろしくお願いします。
Posted by たけちん at 2008年07月22日 23:06
デカフライは意外と関東でも使えるんですよね。
特にシャロムとかでは、これからの季節
デカフライが生きてきますよね

昨年、岩手でKAWATOMBO KEN氏に
デカフライの威力を見せ付け
洗脳する事に成功
(流石に8番はないですが)

そして、今年はISSAさんも
洗脳に成功

そういう私は、夏用フライで6番をセット
一体どこで使うんだろ???
Posted by SAGE愛好会 at 2008年07月23日 12:45
いい二日間だったねえ・・・
蝦夷イワナも釣って見なくちゃ・・・
まだまだ一杯行きたい所があるなあ。
でも、ブログがなかったら、なーんも解らんのでしょうねえ。アリガタヤ
最低一週間は行きたいなあ。笑
Posted by なみはやFFなみはやFF at 2008年07月23日 16:34
会津からの焼酎スパムメールは
無事に届いたようで何よりです。(笑)
前回の店に負けずと良いお店でしたよ。

渓相がダイナミックで良いなあ…
大物居そうですね。
こりゃ行くしかないか(^^)v
Posted by かくちゃん at 2008年07月23日 17:26
SAGE愛好会さん、こんばんは。

やっぱり、デカフライは良いですよね。
なんせ見やすいですし(^v^)
以前、シャロム・イワナを#10ライツロイヤルで仕留めた時は気持ち良かったです。

#6はさすがに…(笑
Posted by たけちん at 2008年07月23日 21:30
なみはやFFさん、こんばんは。

北海道の川は魅力的でした。
また行きたくなりました。
もっと長く、1か月でもいいかも(笑
宝くじにでも当たればなぁ(爆
Posted by たけちん at 2008年07月23日 21:38
かくちゃんさん、こんばんは。

スパムメール合戦、楽しませていただきました(^^)
これからは更に美味そうで楽しそうなのを送れるようにガンバリます。

北海道はダイナミックでしたよ。
大物いそうです。ヒグマとか(笑
早く、ストッパーを外しちゃいましょう♪
Posted by たけちん at 2008年07月23日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初エゾイワナ【2008.7.13:北海道M川】
    コメント(32)