ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

2007年02月02日

100円ショップネタ

すっかりフライマンご用達の100円ショップ♪
そんな中、小ネタをひとつ。

100円ショップネタ

タイイング用のフックをアクセサリー入れに収納。マジックでフックの種類・サイズを書き込みます。
これでフックのストックが一目瞭然。買い間違いもありません。。。たぶん。



同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
フライ巻き巻き♪
とりあえず巻きました
北用フライ
マキマキ
少しは見栄えがするかな?
スカスカ(゜o゜)
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 フライ巻き巻き♪ (2009-05-25 00:38)
 とりあえず巻きました (2009-03-11 00:22)
 北用フライ (2008-07-10 01:17)
 マキマキ (2008-06-23 01:24)
 少しは見栄えがするかな? (2008-02-21 00:16)
 スカスカ(゜o゜) (2008-02-17 23:57)

この記事へのコメント
こんばんは

先日100均へ、フックケースにとアクセサリーケースを探しに行って、見事に見つけれませんでした。(涙
また探検してきます。
Posted by sinzan at 2007年02月02日 02:14
 ワタクシ目^^ はこんな感じ系のに磁石がついてるのを使用しており鱒♪~

 フックの種類・サイズまでは書き込んでません(苦笑)

やっぱり書かないといけないなぁ~(^^ゞ
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年02月02日 19:24
昔、フックは100本入りの箱買いしてたので円柱形のケース使ってますが、こういうケースのほうがフックサイズとか一目瞭然でいいですよね(^^)
僕も探してこようっと。
Posted by 老眼親父 at 2007年02月02日 20:40
こんばんは

またまた良い物ですね。
しかし、コレに入れるだけのフックを持ってません。(笑)
もうちょっと増えたら、買いですね。
Posted by hajihadu at 2007年02月02日 21:10
sinzanさん、こんばんは。

このアクセサリーケースはキャ〇DOで買いました。お店によって微妙に品物が違いますよね~。
しかも、品物の入れ替えも頻繁みたいです。
先日キャ〇DO入ったら、アクセサリーケースの残りはひとつでした。(すかさずゲット!)
似たようなものはたくさんあるのでしょうが、これは結構気に入っています(^^)v
Posted by たけちん at 2007年02月02日 23:37
きょんさん、こんばんは。

フックの種類・サイズ入れとかないとすぐにわからなくなるんです(^_^;)

まだまだ修行が足りないすね~。
Posted by たけちん at 2007年02月02日 23:40
老眼親父さん、こんばんは。

TIEMCOのフックを使うことが多く、以前は25個入りのプラケースのまま使っていましたが、整理が悪いので、足りないものを買わずにたくさんあるものを買い足したりしてたんです(涙

ケースがスカスカではあるものの残数が一目瞭然でなかなか重宝しています(^^)v
Posted by たけちん at 2007年02月02日 23:47
hajihaduさん、いらっしゃいませ。

たけちんのも、今もスカスカです(笑
しかし、整理のためにはなかなか重宝していますよ。

難点は、万が一蓋開けたままひっくり返したら収拾がつかなくなることですかね~。
(幸い、まだ経験はありませんが。。。)

ピルケースとして売っていることもありますので、ゼヒぜひお試しください。
Posted by たけちん at 2007年02月02日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円ショップネタ
    コメント(8)