2006年09月04日
ブログはじめました。
ブログをはじめました。新参者ですが、よろしくお願いします。m(__)m
土曜日はシャロムの森を堪能してきました。
朝の3:30ごろにに着いたのですが、途中で買ったビールを車中で飲んで爆睡の結果、起きたのは7:30ぐらい。(^_^;)

受付で管理人さんと他のお客さんお話しているともう8:00過ぎに。
準備をしてL4と呼ばれる左沢の上流部で実際に釣りはじめる頃には9:00をゆうに回っていました。
L4まではチャリンコなのですが、かなり距離がある上に上り坂。ついた頃にはクタクタで、偏光グラスも熱気で曇りが取れません。(-_-;)
そんなわけで着いてからしばらくは川の水でほてった体をクールダウン。
今回の自分のテーマは、「殺気を出さない」。釣り気に逸らずに景色に溶け込むことを
意識してみようと考えていたわけです。できたかどうだか分かりませんが。
で、落ち着いたところで、釣り上がります。
しばらく行くとイワナちゃんが悠々と定位しているところを発見。ヤツもこちらに気づいていないようです。
「あわてない、あわてない」と自分に言い聞かせ、イワナの上流へCDCフラッタリングカディス#16を落とします。
フライを見つけるとスーと寄ってきて、何の疑いもなく「パックンチョ」。
サイズも25cmほどで会心の一撃でした。

すでにうきうき状態で釣りあがり、滝つぼのところでCDCライツロイヤル#12を投げ入れます。
自分のブラインドへフライが流れ、「上に行くには高巻きかなぁ」とちょっと余所見をしているときにヒット。何と尺近い良形&ぶっとい野性味あふれるイワナちゃん。

この場所ではもう一匹、イワナが出ました。イワナらしくないスプラッシュをあげてのアタック。引きも強くナイスファイトでした。フライは、フラッタリングカディスのエルクヘアバージョン。

この日は更にサイトでの1匹を含む3匹、合計6匹のイワナを釣り上げることができました。昨年から何度かシャロムの森に来ていますが、今までで最高。ヽ(^。^)ノ
結局、前日の雨と当日の晴天のおかげで、魚たちは浮いていたのが良かったのでしょう。
土曜日はシャロムの森を堪能してきました。
朝の3:30ごろにに着いたのですが、途中で買ったビールを車中で飲んで爆睡の結果、起きたのは7:30ぐらい。(^_^;)

受付で管理人さんと他のお客さんお話しているともう8:00過ぎに。
準備をしてL4と呼ばれる左沢の上流部で実際に釣りはじめる頃には9:00をゆうに回っていました。
L4まではチャリンコなのですが、かなり距離がある上に上り坂。ついた頃にはクタクタで、偏光グラスも熱気で曇りが取れません。(-_-;)
そんなわけで着いてからしばらくは川の水でほてった体をクールダウン。
今回の自分のテーマは、「殺気を出さない」。釣り気に逸らずに景色に溶け込むことを
意識してみようと考えていたわけです。できたかどうだか分かりませんが。
で、落ち着いたところで、釣り上がります。
しばらく行くとイワナちゃんが悠々と定位しているところを発見。ヤツもこちらに気づいていないようです。
「あわてない、あわてない」と自分に言い聞かせ、イワナの上流へCDCフラッタリングカディス#16を落とします。
フライを見つけるとスーと寄ってきて、何の疑いもなく「パックンチョ」。
サイズも25cmほどで会心の一撃でした。

すでにうきうき状態で釣りあがり、滝つぼのところでCDCライツロイヤル#12を投げ入れます。
自分のブラインドへフライが流れ、「上に行くには高巻きかなぁ」とちょっと余所見をしているときにヒット。何と尺近い良形&ぶっとい野性味あふれるイワナちゃん。

この場所ではもう一匹、イワナが出ました。イワナらしくないスプラッシュをあげてのアタック。引きも強くナイスファイトでした。フライは、フラッタリングカディスのエルクヘアバージョン。

この日は更にサイトでの1匹を含む3匹、合計6匹のイワナを釣り上げることができました。昨年から何度かシャロムの森に来ていますが、今までで最高。ヽ(^。^)ノ
結局、前日の雨と当日の晴天のおかげで、魚たちは浮いていたのが良かったのでしょう。
細々と…
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
見てくれる人はいるのかしら?
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
やっちまった(T_T)
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
北海道釣行PART1【2009年6月25日~26日北海道】
Posted by たけちん at 00:52│Comments(17)
│釣行
この記事へのコメント
こんばんは、九州の山おやじです。
時々おじぁまします、よろしくお願いします
時々おじぁまします、よろしくお願いします
Posted by 山おやじ at 2006年09月04日 21:20
初めまして こんばんは。
勉強不足とおっしゃるわりに、「殺気を出さない」ってのを実践できるなんてスゴイ・・・
私なんて「釣りたい釣りたいオーラ」が出まくってますから(汗
周りの景色に目を配りつつ、ゆったり魚と戯れるってなオトナの釣りはいつになったら実践できるやら(大汗
勉強不足とおっしゃるわりに、「殺気を出さない」ってのを実践できるなんてスゴイ・・・
私なんて「釣りたい釣りたいオーラ」が出まくってますから(汗
周りの景色に目を配りつつ、ゆったり魚と戯れるってなオトナの釣りはいつになったら実践できるやら(大汗
Posted by みかん at 2006年09月04日 22:34
山おやじさん
はじめまして、こんばんは。
山おやじさんのブログにもおじゃましますね。オーリー君かわいいですね。昔ウチでもコリーを飼っていたことを思い出しました。これからもよろしくお願いします。
みかんさん
はじめまして。
「殺気を出さない」のが実践できたと言うよりは、山道で疲れ果ててチカラが抜けていたというのが正解です。だって、足がプルプルしてましたから。(笑
はじめまして、こんばんは。
山おやじさんのブログにもおじゃましますね。オーリー君かわいいですね。昔ウチでもコリーを飼っていたことを思い出しました。これからもよろしくお願いします。
みかんさん
はじめまして。
「殺気を出さない」のが実践できたと言うよりは、山道で疲れ果ててチカラが抜けていたというのが正解です。だって、足がプルプルしてましたから。(笑
Posted by たけちん at 2006年09月04日 22:52
はじめまして、( ゜▽゜)/コンバンハ
pigboatさんところから飛んできました!
「殺気を出さない」・・・木化け、岩化けですか?
毛鉤仙人のようですね!
出来るだけ意識しているのですが、だんだん
殺気立っている自分に気づきます。
そんな時は、一息ついて周りに目をやって、心を落ち着かせています。
pigboatさんところから飛んできました!
「殺気を出さない」・・・木化け、岩化けですか?
毛鉤仙人のようですね!
出来るだけ意識しているのですが、だんだん
殺気立っている自分に気づきます。
そんな時は、一息ついて周りに目をやって、心を落ち着かせています。
Posted by vanillaice at 2006年09月04日 23:19
vanillaice さん、こんばんは。
そうなんですよ、気がつくと殺気だっている自分に気がつくんですね。
そして、「これじゃあ、いかん」となったわけでして。まだまだ、殺気ムンムンだとは思いますが、心を落ち着けて釣りができればいいなぁと思っています。
そうなんですよ、気がつくと殺気だっている自分に気がつくんですね。
そして、「これじゃあ、いかん」となったわけでして。まだまだ、殺気ムンムンだとは思いますが、心を落ち着けて釣りができればいいなぁと思っています。
Posted by たけちん at 2006年09月04日 23:44
pigboatさんの所からやってきましたTRYです<(_ _)>
FFをしてみたいのですが足踏み状態。未だに餌釣りばっかりです。釣りの記事楽しみにしておりますので、又お邪魔致します!
FFをしてみたいのですが足踏み状態。未だに餌釣りばっかりです。釣りの記事楽しみにしておりますので、又お邪魔致します!
Posted by try at 2006年09月05日 08:19
TRYさん、いらっしゃいませ!
フライって確かに最初の敷居が高いかも知れませんね。自分の場合も、とりあえずはじめてみたものの、ず~と管理釣り場専門でしたし。
ご参考になるか分かりませんが、釣りの記事、がんばりま~す。
フライって確かに最初の敷居が高いかも知れませんね。自分の場合も、とりあえずはじめてみたものの、ず~と管理釣り場専門でしたし。
ご参考になるか分かりませんが、釣りの記事、がんばりま~す。
Posted by たけちん at 2006年09月05日 21:33
こんばんは、たけちんさん!
pigboatさんところから、小生も飛んできました、・・北海道・十勝のド素人フライマン、たいめんと申しますが・・
時折、寄らせてもらいます。
pigboatさんところから、小生も飛んできました、・・北海道・十勝のド素人フライマン、たいめんと申しますが・・
時折、寄らせてもらいます。
Posted by たいめん at 2006年09月05日 22:39
たいめんさん、こんばんは。
時々立ち寄っていただけるようそれなりにがんばって記事を書きますので、これからもよろしくお願いします。
時々立ち寄っていただけるようそれなりにがんばって記事を書きますので、これからもよろしくお願いします。
Posted by たけちん at 2006年09月06日 00:26
たけちんさん、はじめまして!
pigboatさんところから、わたしも飛んできました。
シビアなところでしっかりキャッチしてますね。すばらいしい。
これからもよろしく!
pigboatさんところから、わたしも飛んできました。
シビアなところでしっかりキャッチしてますね。すばらいしい。
これからもよろしく!
Posted by yuzupapa223 at 2006年09月06日 01:06
yuzupapa223さん、はじめまして。
この日はうまいこと釣れました。いつもはもっと釣れないんですが。。(汗
これからもよろしくお願いします。
この日はうまいこと釣れました。いつもはもっと釣れないんですが。。(汗
これからもよろしくお願いします。
Posted by たけちん at 2006年09月06日 06:42
こんにちわ。ブログ・デビュー、おめでとうございます。
7月のシャロムの森FFスクールでご一緒したKaz-Manです。
シャロムの森->pigboatさんのところから飛んできました。
サイトで見事に釣り上げて、スクールの成果はバッチリですね。
私はあの後、8月のお盆前にシャロムに行きましたが、
サイトではすっぽ抜けてばかりでした。まだまだ、修行が足りません。
私もそろそろシャロムに行きたいな~。
7月のシャロムの森FFスクールでご一緒したKaz-Manです。
シャロムの森->pigboatさんのところから飛んできました。
サイトで見事に釣り上げて、スクールの成果はバッチリですね。
私はあの後、8月のお盆前にシャロムに行きましたが、
サイトではすっぽ抜けてばかりでした。まだまだ、修行が足りません。
私もそろそろシャロムに行きたいな~。
Posted by Kaz-Man at 2006年09月06日 12:50
Kaz-Man さん、ご無沙汰してます。
Kaz-Man さんの8月の釣果を見て、実はかなり刺激を受けたんです。ヤマメ・イワナ二桁はスゴイ!
今回えらそうに「殺気を出さない」なんてテーマにしたのは、スクールで佐藤さんの実釣を見て感じたことが大きな要因でした。まだまだ、足元にも及びませんが。
10月にはまたシャロムに行くと思います。またお会いしましょう。
Kaz-Man さんの8月の釣果を見て、実はかなり刺激を受けたんです。ヤマメ・イワナ二桁はスゴイ!
今回えらそうに「殺気を出さない」なんてテーマにしたのは、スクールで佐藤さんの実釣を見て感じたことが大きな要因でした。まだまだ、足元にも及びませんが。
10月にはまたシャロムに行くと思います。またお会いしましょう。
Posted by たけちん at 2006年09月06日 23:38
たけちんさん、こんばんは。
コメント有難うございました!(^^)
しっかりと釣っておられるようで・・
pigboatさんにも時間を分けてあげて下さい(笑
みなさんはしっかりとスクールに行ってらっしゃるんですね
おいらは我流なのでお恥ずかしいっす(^^;
コメント有難うございました!(^^)
しっかりと釣っておられるようで・・
pigboatさんにも時間を分けてあげて下さい(笑
みなさんはしっかりとスクールに行ってらっしゃるんですね
おいらは我流なのでお恥ずかしいっす(^^;
Posted by おやぢ at 2006年09月07日 00:57
たけちんさん、はじめまして。
とある方からこのブログを聞きまして、遊びに参りました(笑)
色々なフライを使われたようですが、この他にも必殺フライなんてのお持ちではないんですか?
オイラの記憶では、きみどり色の凄いのを使われていたような・・・・・
とある方からこのブログを聞きまして、遊びに参りました(笑)
色々なフライを使われたようですが、この他にも必殺フライなんてのお持ちではないんですか?
オイラの記憶では、きみどり色の凄いのを使われていたような・・・・・
Posted by りょうたん@お仕事中 at 2006年09月07日 11:34
お邪魔しまっす(^^ゞ
「シャムロの森」よさげですネ。(^^)v
いつかは行ってみたい候補っす!!
こっちは、9月21日から禁漁なんで、殺気だらけっすよぉ~(^^;
「シャムロの森」よさげですネ。(^^)v
いつかは行ってみたい候補っす!!
こっちは、9月21日から禁漁なんで、殺気だらけっすよぉ~(^^;
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年09月07日 20:10
おやぢさん、こんばんは。
私の場合、我流では上達しなかったもんで、スクールに通っていますが、上手い人の釣りは見ているだけでも勉強になりますね~。
でも今回の釣行は上手く行きすぎですので、割引が必要ですね~。
今後もよろしくお願いします。
りょうたんさん、はじめまして(笑
きっ、きみどり色のヤツですか。ここだけの話、ヤツはいいっすよ。小滝で60cmレインボー出たっす。確かに必殺フライですね。(^^)v
再度BM634を曲げてもらえたら公開しま~す。
きょんさん、こんばんは。
「シャロムの森」よいですよ~。シャロムの佐藤さんのスクールは大いにオススメです。(●^o^●)
私の場合、我流では上達しなかったもんで、スクールに通っていますが、上手い人の釣りは見ているだけでも勉強になりますね~。
でも今回の釣行は上手く行きすぎですので、割引が必要ですね~。
今後もよろしくお願いします。
りょうたんさん、はじめまして(笑
きっ、きみどり色のヤツですか。ここだけの話、ヤツはいいっすよ。小滝で60cmレインボー出たっす。確かに必殺フライですね。(^^)v
再度BM634を曲げてもらえたら公開しま~す。
きょんさん、こんばんは。
「シャロムの森」よいですよ~。シャロムの佐藤さんのスクールは大いにオススメです。(●^o^●)
Posted by たけちん at 2006年09月07日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。