ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月17日

マッタリ奈良子【2007.11.14:奈良子】

14日、ROCKS店長マッキーさん、ロッドビルダーのparaさん奈良子へ行ってきました。
当日は晴天晴れに恵まれ、気持ち良い!そして、早速ビールを開けて、マッタリモード全開ですニコニコ

先ずは、ウァーム☆マンで1匹ゲット(笑)して渓流へ。


朝のうちは水温が低いからかやや活性が低かったものの、
良い具合にヤマメが出てくれてニッコリ。


「縦メンディング」が上手く決まり出てくれた会心のヤマメちゃん


陽も登って暖かくなり、魚の活性も上がってきて適度に釣れます。
最上流部近くで釣れた、イワナ、そしてニジマス。






ここでお昼。BBQです。1人1800円で食材から炭からすべて揃いますのでオススメです。
これなら奥様方と一緒でも「BBQの準備しなくちゃ」とか「後片付けが大変」とクレームは出ませんから(笑


男同士のBBQですから、こんな豪快なこともありました(笑





午後は、ポンドで超マッタリの釣り。paraさんの竿をいっぱい振らせていただきました。
初めて釣り場でバンブーを振ったのですが、竿・フェルールの重さでティップやラインが前に出て行く感覚というのか、竿がラインを運んでくれると言うのかそんな感じを覚えました。カーボン、ボロンとは明らかに違いますね。面白い!
また、グラスロッドも何本か振らせていただき、特に#3,4の7’4”のスローアクションがバンブーっぽいと言えば良いのか、「エクセレント!」って感じでした。




そんなこんなで楽しみながら、17時前には釣りを切り上げ、秋山温泉へ。奈良子からは少し距離があり、途中から道も狭くなるのが難点ですが、設備は新しく、なぜか(?)若い(または若目な?)おねーちゃんが働いていたりして、マッキーさんややライズ気味(笑

初めて岩盤浴(正確にはソフト岩盤浴と言うらしい)を体験しましたが、これが暑いの何の!
たけちんは基礎代謝が高いと思われ、すぐに汗をかいちゃう人なので「40分よく頑張った」と自分をほめてあげたい気分でした(笑
秋山温泉を堪能した後、家庭円満のためのアイテム(嫁用のまんじゅう)を購入し、帰路へつきました。




奈良子+BBQ⇒秋山温泉コースは、マッタリ釣行にはなかなか良いですね。
今回平日釣行で比較的空いていたということもありましたが、秋晴れの休日を存分に楽しめました。
家族連れでも楽しめると思いますので、家族を持ちの釣り馬鹿オヤジにはオススメのコースかと思いますよチョキ
  


Posted by たけちん at 13:35Comments(14)釣行