2009年09月20日
嫁を質に入れて!?【2009年9月19日相模湾】
初ガツオ!
はもう食べてましたが、行ってきました。カツオ釣り。
台風の影響が強く、出向前の港は「高潮!?」な状態。

海はうねってまして、


最初は全然反応なし。
「早あがりか!?」って、みんなが思い始めた時に、
船長が流していたイカ・ベイトにヒット!
そこから祭りが始まりました。

ルアーを流すひろひろさん。が、獲物は恐怖の鳥でした(恐
船にはどんどんカツオがあがっていきます。


お刺身に備え〆♪



カツオの引きは楽しいですね♪
ヒットすると「ビュ~~ン」とリールが逆転。あっという間に10m以上持っていかれ、竿もバットから弧を描く。
渓流では味わえない楽しみ。
船に積んである1本釣りの竿でも結構釣りましたが、いやいや疲れました。入れ食いの時何ぞはヘトヘト…
漁師にはなれそうにありません。
それにしてもバケはすごい。今度はネコ皮仕入れなきゃ。
そして釣果

みんなでお持ち帰り♪

帰宅後は、お土産の生シラスをどんぶりにぶっかけて腹ごしらえ。

そして、カツオをさばく嫁。質に入れずに済みました

我が家では、しばらくカツオが続くか…

と思いきや、
今夜からは北に向かうのでありました
はもう食べてましたが、行ってきました。カツオ釣り。
台風の影響が強く、出向前の港は「高潮!?」な状態。

海はうねってまして、


最初は全然反応なし。
「早あがりか!?」って、みんなが思い始めた時に、
船長が流していたイカ・ベイトにヒット!
そこから祭りが始まりました。

ルアーを流すひろひろさん。が、獲物は恐怖の鳥でした(恐
船にはどんどんカツオがあがっていきます。


お刺身に備え〆♪



カツオの引きは楽しいですね♪
ヒットすると「ビュ~~ン」とリールが逆転。あっという間に10m以上持っていかれ、竿もバットから弧を描く。
渓流では味わえない楽しみ。
船に積んである1本釣りの竿でも結構釣りましたが、いやいや疲れました。入れ食いの時何ぞはヘトヘト…
漁師にはなれそうにありません。
それにしてもバケはすごい。今度はネコ皮仕入れなきゃ。
そして釣果


みんなでお持ち帰り♪

帰宅後は、お土産の生シラスをどんぶりにぶっかけて腹ごしらえ。

そして、カツオをさばく嫁。質に入れずに済みました


我が家では、しばらくカツオが続くか…

と思いきや、
今夜からは北に向かうのでありました

2009年09月13日
2009年08月22日
2009年08月18日
やっちまった(T_T)
先週の土曜日…
やっちまいました(T_T)

メインロッドがぁ!!
やっぱりお盆に釣りしちゃいけないのね
生涯補償なので送料の4,200円程度で修理できるようだけど、
アメリカまで送るから3~5ヶ月かかるらしいです
やっちまいました(T_T)

メインロッドがぁ!!
やっぱりお盆に釣りしちゃいけないのね

生涯補償なので送料の4,200円程度で修理できるようだけど、
アメリカまで送るから3~5ヶ月かかるらしいです

2009年07月11日
北海道釣行PART2【2009年6月27日~28日北海道】
翌日も快晴でした(^^)v
フェルビナク配合のフェイタスの効き目なのか、利き手の左手首の痛みはなんとかおさまりました。これなら竿が振れそうだけど、変に使って悪くならないよう注意しなければ…
釣り2日目はS川へ。
入渓前に雄大な景色を楽しみます。
そして、マーキングを済ませ、ここは「オレの川」に(笑


逸る気持ちを抑えつつ釣りの準備。

ここではデカニジを狙います。

ひろひろさんは、野○ソポイントを探していたようです(嘘
続きを読む
フェルビナク配合のフェイタスの効き目なのか、利き手の左手首の痛みはなんとかおさまりました。これなら竿が振れそうだけど、変に使って悪くならないよう注意しなければ…
釣り2日目はS川へ。
入渓前に雄大な景色を楽しみます。
そして、マーキングを済ませ、ここは「オレの川」に(笑


逸る気持ちを抑えつつ釣りの準備。


ここではデカニジを狙います。

ひろひろさんは、野○ソポイントを探していたようです(嘘
