ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ペツル特集
管理釣り場特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月10日

北用フライ

週末釣行に向けてチョット巻き巻き。
もちろん、このほかにも用意してますが、すでに荷物を送ってしまったので、追加分の巻き巻きです。

ヒゲナガパターンデス

クイル・ウイングは初挑戦でしたが、なんとか使えるかなタラ~


そして、お約束のコイツ


                                        以上テヘッ  


Posted by たけちん at 01:17Comments(18)タイイング

2008年07月05日

北の大地へ

東北釣行に憧れていたはずなのに、なぜかそこを飛び越えて…

来週は、道東方面へ

今回は北見在住のZOMBIEさんにおんぶに抱っこ釣行ニコニコ

普段は使わない3X、4Xのリーダーなんぞを入手し、釣行準備中。

  


Posted by たけちん at 15:55Comments(26)日常生活

2008年07月04日

源流の陣(番外編)【2008.6.29:長野県某川】

さてさて、続きです。

温泉を堪能したあと、険しい道を戻り、定番?の猪豚鍋定食をいただき、
翌29日も釣りをしようとする、hajihaduさん、jbopperさん、たけちんの釣り○鹿3人で、近くのペンション「ぷちはうすSETO」へ到着。

ビールとタバコを入手するのに難儀※しながら、楽しい強化合宿。
 ※缶ビールは自販機で買えますが、500mlは1本で売り切れ、
  かつ百円玉しか使えません(+_+)
  また、たばこは自販機で買えません。なかなか侮れない
  ペンションです。Second Stageでお泊りの方は要注意!!

聞けば、hajihaduさんは昨日徹夜だったそうで、それにもかかわらず、東から来た釣り○鹿を楽しくもてなしていただきました。
外からは結構な雨音。明日の天気回復を祈りつつ布団にもぐりこんだのは夜の12時近く。

朝、期待を込めて窓の外を見れば、結構雨粒の大きい・雨・

朝食後も様子は変わらず、「こりゃあ、さすがにダメだろう」と思いつつも、「とりあえず見に行きましょう♪」のhajihaduさんのお心使いに甘えて、某川を見に行きます。
「…。とりあえず、やってみますか」

いつもはあまり水量のない川だそうですが、それなりに?増水し濁りも入っていました。
今日は竹竿なjbopperさん。奥はhajihaduさん。

  続きを読む


Posted by たけちん at 20:28Comments(22)釣行

2008年07月03日

源流の陣【2008.6.28:長野県某川】

とうとう行ってきました、

源流の陣 First Stage

我が家を出発して4時間かからずに集合場所の道の駅に到着。結構近かったかな。
集合時間まではまだ時間があったので軽く仮眠をとった後、表に出ると、何やらそれらしき人が(笑
wind knotさんでした。ご挨拶していると、本日ご同行するjbopperさんも。
察するに、私同様本日の釣行を心待ちにされているご様子。

そして時間ちょうど?にhajihadu大将が到着。
固い握手を交わし、現地で先行者ブロックをしていただいているCREEK WALKERS氏を除く総勢7名が現地へハイスピードで向かいます車

現地に到着し、さっさと準備を済ますと、一路源流へ。途中、休憩を入れながら、

片道おおよそ50分ぐらいでしたか。みんなと一緒だと歩きもそれほど苦もありませんでしたが、参加された皆さまはいかがでしたか(笑



  続きを読む


Posted by たけちん at 01:29Comments(38)釣行

2008年06月23日

マキマキ

この週末は、源流に向けて、それっぽいのをマキマキしてました。



期待が膨らみます(^◇^)
  
タグ :エルク源流


Posted by たけちん at 01:24Comments(29)タイイング