岡本スクール【2009年6月13日、14日南会津】
FlyShopRocksのイベントで、岡本スクールに参加してきました
では、紙芝居形式で(手抜きダ)
朝の8時に、やまゆきかわゆきに集合。車だらけ
挨拶のあと準備をして出発です。
いよいよ入渓。気がはやります。
ありゃりゃ、キャスティングの指導中に岡本さんが釣っちゃった。(汗
岡本さんのデモ。実に的確にポイントに入ります。見ていて気持ち良い(^^)
見えないと思いますが(って、ピンボケじゃん)、スルーライトウィングのスペントバージョン。
ウィングはモルフォ。釣れそうです。
お昼は、「食堂かねまる」で。ホルモン定食をいただきました。ボリューム満点で美味しくすべて平らげました。
午後の入渓に発見!
これは、モリアオガエル??金色の目と鮮やかな緑の皮膚が美しかった。
痩せてたけど(笑
スクールなのに…
こんなとこ渡ったり、高巻きしたり…
でもこれはこれで楽しかったりする
岡本さんの指導を受けているシーン。他の人に釣りを見るのも勉強になります。
ワタシが釣ったんじゃ、ありません。残念。
夜もご指導を受けますが…
美味しい食事に酒がすすみ、
大いに盛り上がって、
じゃんけん大会やら、あれやら、これやら…
ワタシは負け続け、商品は何ももらえませんでした
楽しい宴会で記憶は断片的。岡本さんも良く覚えてなかったらしい(笑
翌朝はチョット二日酔い
蝶々の恋路を激写。
こちらの大河?では反応薄く、昨日のポイントへ移動。
今日こそは釣れるのか??
↑ここまでの釣果だったりする。
やっぱり、スクールで釣るのは難しいよね。と、自分を納得させる。
Rocks店長の挨拶で解散!
昼飯食べてないので…
向かうは湯ノ花温泉の伊勢屋さん。
天もりの大盛を注文。
蕎麦を待つ間に夕立ちが。
蕎麦は美味しくいただきました。もう一枚ぐらい行けそうでしたが自粛(笑
そして、今度はひとりでイブニング。
スクール中は釣れませんでしたが、なんとかスクールでの教えを活かすことができたかな?
綺麗なヤマメ。
U字にキャストし、思い通りに出てくれた嬉しい1匹。
この後少し粘りましたが、また雨が降ってきたので納竿。
南会津を出たのは19:30。途中塩原で温泉に浸かり、家に着いたらもうすぐ日が変わる時間でした。
疲れた!!
ところで、6月27日と28日に「
たていわ 森の学校・水の学校」というイベントが行われます。
今回、ご指導いただいた岡本さん、里見さんのFF教室や
津留崎さん、刈田さんの写真教室が行われるそうですが、半日でなんと1,000円!
ところで伊勢屋のご主人、趣味はゴルフと写真。ゴルフの方は知りませんが、写真はプロ級らしい。
このご主人も、写真教室の手伝いをするとのこと。
お店で「水中写真なんかやったことないぞ」と言ってたので、多分刈田さんの方でしょう(笑
地域の皆さんが盛り上げようとしてるこのイベント、参加したいのですが…
この日は北海道遠征の予定
北の空からイベントの成功を祈ってます
関連記事