源流の陣(番外編)【2008.6.29:長野県某川】

たけちん

2008年07月04日 20:28

さてさて、続きです。

温泉を堪能したあと、険しい道を戻り、定番?の猪豚鍋定食をいただき、
翌29日も釣りをしようとする、hajihaduさん、jbopperさん、たけちんの釣り○鹿3人で、近くのペンション「ぷちはうすSETO」へ到着。

ビールとタバコを入手するのに難儀※しながら、楽しい強化合宿。
 ※缶ビールは自販機で買えますが、500mlは1本で売り切れ、
  かつ百円玉しか使えません(+_+)
  また、たばこは自販機で買えません。なかなか侮れない
  ペンションです。Second Stageでお泊りの方は要注意!!

聞けば、hajihaduさんは昨日徹夜だったそうで、それにもかかわらず、東から来た釣り○鹿を楽しくもてなしていただきました。
外からは結構な雨音。明日の天気回復を祈りつつ布団にもぐりこんだのは夜の12時近く。

朝、期待を込めて窓の外を見れば、結構雨粒の大きい・雨・

朝食後も様子は変わらず、「こりゃあ、さすがにダメだろう」と思いつつも、「とりあえず見に行きましょう♪」のhajihaduさんのお心使いに甘えて、某川を見に行きます。
「…。とりあえず、やってみますか」

いつもはあまり水量のない川だそうですが、それなりに?増水し濁りも入っていました。
今日は竹竿なjbopperさん。奥はhajihaduさん。

順番に釣りあがりますが、最初にちょっと反応があったきり、たけちんのフライに生命反応なし。
しばらく釣りあがると、水量と濁りの状況が悪化。hajihaduさんから下流に行きましょうという提案があり、移動をすると、なんとすぐにjbopperさんが、きれいなヤマトイワナを釣りあげました。


それから、先行させていただきましたが…

なかなか、反応がなく…

皆様のご厚意に甘え、ず~と、先行させてもらったのに…

そうこうしているうちに、水量は増え、濁りはひどくなり…

hajihaduさんと「もう駄目だね~(T_T)」とアイコンタクトしたすぐそのあとでした。



浅瀬の緩い流れに落としたエルクを「パクッ」といってくれたのです(^◇^)


今回、(たぶん)最大のきれいなヤマトイワナでした。
ネットを車に置いてきていたので(汗)、jbopperさんのネットを急遽お借りしてパチリ・パチリ。
いや~、嬉しかった(^◇^)
ご同行いただいたお二人のご協力の賜物と感謝です。
(ただ、うちに帰って見たところ、写真は水面の反射やピンボケがひどく…やっと公開できるレベルがこれ(涙))


バッドコンディションの中、ヤマトイワナを釣り上げることのできた2人と、
たぶん一番「ホッ」としていたhajihaduさんと足取りも軽く、車に引き上げることができました。

帰りには、近くで蕎麦を食べ、アイスクリーム※を食し、

 ※とうもろこしのソフトを食べましたが美味かった(^_-)-☆

インターチェンジへ通じる道路まで案内していただきました。
今回、hajihaduさんにはお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございました。感謝・感謝です。
また、是非ご一緒させてください。

jbopperさん、お疲れさまさまでした。本当に疲れましたね(笑
おかげさまで楽しい楽しい二日間を過ごすことができました。
今度秋川のマル秘ポイントを教えてください(爆
関連記事