初会津釣行!!【2008.5.17、18:会津②】

たけちん

2008年05月25日 15:02

前回の記事投稿からすっかり時間がたってしまいました(汗
が続きです。

17日の釣りを終え、地元でお勧めの飲み屋さんへ、シバちゃんサン、あいちゃんサンにご案内いただきました。

迫力満点の料理の数々。鶏は丸揚です
写真撮るのも忘れて大変おいしくいただきました。
料理も酒も、そして何よりも、フライの話やら○○な話やらで大いに盛り上がり、2次会に突入。

2次会はどうやら現地の方々の行きつけ熟○スナック。お客さん同士みんな知り合いということですから、悪いことはできない仕組みになっています(笑
我々は、酔いもまわっていますから、

こんな感じで、夜はふけて行きました。
暖かくお迎えいただきまして、みなさん、本当にありがとうございました。
先週を思い出していたらまた行きたくなってきちゃったよ。


で、翌日。
私は当然のごとく二日酔いでしたが、かくちゃんサンは元気満々。
この日は、のんびり舘岩方面を見に行こうと言うことで、
ハルちゃんのいる某所で漁券を買いつつ川の様子などをうかがい、某M川へ。



この川は本当にきれいな川でした。
残念ながら、今回先行者がすぐ前にいたらしいこと、時間的にも短い釣行となってしまったことなどもあり、ここでの釣果はありませんでしたが、是非また来たいところですね。

帰り。
丸八なるお店でソースカツ丼大盛をいただきました。

ボリューム満点でジューシーなお味。満腹満足。

で、ここのオヤジさん、とっても茶目っ気のあるお方のようで、
駐車場の看板

どうやってするのよ?やれるもんなら金払うよ


くれるのか?払うのか?

と思わず突っ込みを入れたくなるお店でした(笑

翌日の夕食は、山菜パーティー。

こしあぶらはそのまま、こごみは湯がいてから、それぞれ素揚でいただきます。
香り豊かで本当に美味かった~。特にこしあぶらは最高でした。


楽しかった会津釣行。
いろいろお世話になりました皆さん、本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。m(__)m

関連記事