初会津釣行!!【2008.5.17、18:会津①】
5月17日、18日と初めての会津釣行へ行ってきました。
今回の初会津をお供していただいたのは、かくちゃんサン。
この方の年間釣行は半端ではありません。
(ちなみに来週は岩手だか秋田だか北の方へいくのだとか。釣りキ○ガイとは彼のこと!?)
金曜日の仕事を終えて、一路かくちゃんサンを迎えにつくばへ。
葛飾→つくば→道の駅「たじま」で、
かくちゃんサンと川治のお仲間、団長さんと合流後、
シバちゃんサンのお宅へ。早朝からすいませんでした。
この方、水無川C&Rの代表の方。さらにこの後合流したあいちゃんサンと水無川のC&Rの立ち上げから川を守ることから、大変に尽力されている方です。今回は、本当にお世話になりました。
で、朝一の水無川。あいちゃんサンと合流。
が、
沈黙…
しばらくやりましたが、生命反応がなく、かくちゃんサンとともにイブニングまで違う川へ行くことに。
しかし、移動後も反応は今ひとつ。おまけに途中で工事が~~
水が濁り、諦めて再び、水無川方面へ向かうと…
その途中の「こめや釣具店」に立ち寄ることに。
そこには何と、
団長さん、あいちゃんサン、そしてさらに合流された竹の子さん、トマ吉さんが。
(実は、私以外は、かくちゃんサンの川治のお仲間の方々でした。)
みんな釣りしに来たんじゃないの??
と思いながらも掘り出し物をゲット!
この
silverグリズリーが6,900円也!(30円はオマケ)
でこの後再び水無川へ。
ちと遅めの昼メシを食べながら、イブニングを待つことに。
(昼メシ??)
ウ~さまもいましたが、
やりました!
私、初の尺イワナ(32cm)でございます
フライはビーズヘッドニンフでした(決して「ウァーム☆マン」ではありません)。流れ込みの中で盛んに捕食していたイワナをサイトで仕留めました。
実はこの前に、尺ものを一匹ばらして悔しい思いをしていたところにこれ。感激っす。
夕方には、朝方とは打って変わって、ライズの雨嵐。
フライは小さいほうが良かったようですが、
#16程度のCDCカディスなどでも十分釣りができました
そしてさらに、かくちゃんサンは、最後の最後に36cmの大イワナをキャッチ!
恐るべし、水無川! 恐るべし会津!
・・・続く
関連記事