シャロム解禁!

たけちん

2007年04月08日 14:11

すっかり、更新が遅れ遅れとなっています(汗

さて、3月31日はシャロムの森前夜祭でした。
SAGE愛好会さんが幹事となり、翌4月1日のシャロムの森の解禁を、飲んで騒いで楽しく迎えるという企画。
たけちんも参加させていただいたのですが、実は3月31日は、札掛(丹沢ホーム)でスクールに参加していたので、そこからの移動。かなりのハードスケジュール。
5時半に丹沢ホームを出発し、ヤビツ峠を相模湖方面に向かい、八王子を経由してあきる野ICから圏央道⇒関越道⇒北関東道、国道122号を経由してシャロムの森についたときにはすでに10時過ぎ。(我が家から蒲田川行くほうが早かった!?)雨も降ってますが、明日までには止むかな?
到着すると既にバーベキューは終わっていましたが、ビールやお酒をいただき、「渓流のサイトフィッシング」を当日参加されていたRiverwalkersさんの解説つきで鑑賞!
。。。と気がつくとたけちん座りながら寝てまして。まぁ、それなりにハードな1日だったからしょうがないよね。この後、布団に入って熟睡でした(-_-)ZZZZZ

翌朝、前夜の雨も止み良い天気です。


朝食はSAGE愛好会さんのパスタ。たーんといただきました。ごちそうさまでした。
それとなぜかたけちんが持っていたった三陸ワカメも食卓に。
シャロムの森特製の山椒も、鮮烈な香りに食欲も増進されます。
いままで、山椒といえば鰻の蒲焼にかけることぐらいでしたが、こんなに良い香りだとは思いませんでした。思わずお土産に購入。

そして、いよいよ釣行。
厳正な抽選の結果、左沢の上流部に決まりました。イワナエリア。
この時期の上流部は結構厳しいかも知れません。管理人さんも心配顔。
今回は、森の番人さん(管理人さんの弟さん)のガイド付きで車に乗せていただきました。車だと楽チンですね。

的確なアドバイスをいただきながら、サイトで釣りました。
今期初のシャロムイワナです。


この日は、前日の雨と当日の晴天というグッドコンディションということもあってか、4月1日だというのにサイトで狙えました。やはりサイトフィッシングは楽しいですね。
釣果は、イワナ4匹。バラシ1匹、あわせ切れ1匹。お昼過ぎまででこの釣果。
最後の1匹。ちょっとピンボケはご愛嬌ということで(^_^;)


今回は、前夜祭・解禁日と楽しく過ごすことができました。
幹事のSAGE愛好会さん大変お疲れさまでした。
そして、ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m
関連記事