蒲田川2

たけちん

2007年04月03日 00:28

続きと言いつつ、やっとアップです(汗

お昼は道の駅で昼食。ここでチュンさんとご一緒になりました。
たけちんは、山菜そばと生ビールをオーダー。昼間のビールは美味いね~。
おや、そう言えば行きの諏訪湖PAでも山菜そば食べていたかも(笑

雨は激しく降っていましたが、昼食後は4人で荒神の湯の前から入ります。
雨は止む気配はありません。
「雨はやだな~」と、思いつつ川に来ると目の前にライズ。一目散にポイントに入りキャスト~。

と、すぐにドライに出てフッキングOK!「簡単だったねぇ」と背中のネットに手を掛けた瞬間、
バレた。。。
あ~あ。ありゃあヤマメだったよ。と、川をふと見るとまたもやライズ発見!

そして、ライズ地獄に突入。食いつくんだけど掛からない&すぐバレる。
どうも食いが浅いみたいだし小さそう。
ライズしているのは何匹かいて、何度も食いついてくるものの結局釣れず。
振り返って見ると、「このとき1匹でも釣っていれば」ということに。。。

この後、しばらく釣りあがるも生命反応はほとんどなく、結局あきらめて、最初に入ったメガネ橋に移動。チュンさんは今日帰るとのことでここでお別れでした。(お疲れさまでした)

さて、メガネ橋上流ですが、ここもこの時点で釣れそうな雰囲気なし

雨が激しく釣りには非常に厳しい状況です。
途中一箇所でイワナのライズに遭遇しましたが、「プイッ」と見切られて終わり(T_T)
イブニングもあきらめて、旅館「宝山荘」に帰ります。

旅館では温泉&食事&お酒を堪能。
しかし、ロングドライブ&シビアな状況で集中していた疲れからか、
pigboatさんは布団の中に一目散。
ZOMBIEさんとたけちんは、ウィスキーを飲みながら釣り談義。
蒲田も良いけど、北海道もいいっすね~。

そして次の朝。
ゆっくりと朝風呂入っていい気分でしたが、雨は止まず。
ついに地震まで来てビックリです。そして。。。


ZOMBIEさんは、旅館出る前から「今日は竿出さん」
あきらめの悪いpigboatさんとたけちんは、少しでもいい所ないかと探して、入ってみたものの、当然ダメでした。。。

↑ZOMBIEさん提供、「諦めの悪い人」


今回、初日のお昼までしかまともに釣りができませんでしたが、
蒲田川には、何と言うか「雰囲気」を感じました。釣れそうな雰囲気とでも言うのでしょうか?
足場は気をつけなければいけませんが、フライも投げやすいですし、景色も雄大。
温泉も良かったし、こりゃまた来ないといけないですね。

それと、男3人での釣行は本当に楽しかった。ほとんどず~と釣りの話です。
車の中でも、旅館の部屋でも、温泉につかりながらも。
また是非行きましょうね!

関連記事