お気楽釣行~電車でGO!~

たけちん

2007年03月22日 00:44

3月21日、ROCKSさん恒例行事となった、電車で行く男鹿川解禁ツアーに参加です。

浅草から電車で川治へ向かいます。総勢16人(だったはず)。
朝っぱらから酔っ払い。電車で行く醍醐味ですね。


現地につく頃にはすっかり出来上がっちゃっていましたが、とりあえず釣りを開始。
ちなみに、防寒はしてますがウェーダー無しの忍野スタイル?でした。

う~ん、去年より魚が少ないか?やや反応が悪いですが、何とかヤマメが釣れました。
ヒットフライはごらんの通り(^_^;)


この後何匹か追加(フライはすべてウァーム☆マン)できたあと、
漁協の方々の炊き出しをおいしくいただきました。ごちそうさまでした(^_^)


さて午後の釣り、とはじめたところハプニング。
今日持っていったコンパクトロッドのティップ部分が、キャスティング中に抜けてしまい行方不明に。
ROCKSツアー参加者のみならず、現場にいらした多くの方々にも探していただき、大変ご面倒をお掛けして本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
残念なことに、皆さんに探していただいたかいもなく、結局ティップは見つかりませんでした。
ティップのない竿↓

このコンパクトロッドは、以前ヤフオクで安く手に入れたもので、「どこのメーカーの竿?」と聞かれても「わかりまへん」としか応えられないようなものだったのでモノの諦めはついたのですが、ここで釣りが打ち止めというのはちょっと辛かったですね。

ということで?ご一緒していたりょうたんさんの「Winston Boron Ⅱt #3」をお借りして振らせてもらったところ「スゴクイイ!!」です。風が強いときもそれに負けずにループを描いてくれます。素直にするするとラインが伸びていく感じでしょうか。竿自体も軽い!先ほどまで振っていた竿とは大違い(比べて失礼)
これを見ていた店長は酔っ払いながらニヤニヤし「うちに置いてますよ」。でも高いんだよね~これ。

そんなこんなで、今日は早めに釣りは終了。みんなで温泉に漬かった後、夕飯を食べて電車で帰路につきました。今回も充実した1日をありがとうございました。

関連記事