管釣りモード~シャロムの森編
前日の奈良子に引き続き、またまた
シャロムの森に。
台風が過ぎ去り、晴天が続くことを知ってから、シャロムが気になって気になって。
シャロムでは、水量が多く、日差しがあるときが調子いいんです。
そんなことで、奈良子の前日に釣行を決めちゃいました。
L4の入溪地点です。^^
今回は、遭難しないことを管理人さんに誓い(笑)、入溪です。
昨日に引き続き良い天気。水量も適度に多く良い感じ。爆釣の予感?
L4の入溪地点に着いてからしばらく息を整えます。回りの景色なんかに目を遣って今日の釣果に期待。そして釣りを開始します。
釣りあがってすぐ、フライの辺りに魚の影が。いつものフラッタリングカディスの何度目かのキャストで出てくれました。少し痩せていますが24cm程度のイワナです。
幸先の良いスタート。この後も順調に出てくれましたが、みんな20cmあるかないかとちっちゃい。
結局、11時ぐらいまでにイワナが6匹。サイズは小さいですが、数は出てくれました。
「大きいのが釣りたいよ~」と贅沢なことを考え、サイトで狙おうと魚を道の上から探します。
「いた、いた」サイズ的には25cm程度でしょうか。流れの脇でイワナ2匹がのんびりと定位しています。
川まで降りて、キャスト!が、ミスキャスト&ライントラブル(T_T)。イワナちゃんはもういません。ヘタッピ(>_<)
しばらく行くとまたいました。イワナです。黒い影が悠々と泳いでいます。が、反応すれど口にせず、口にすれど食い込まず。ずいぶんと粘ったのですがダメでした。
そこからは気を取り直し、丁寧にポイントを攻め、チビばかりですがイワナが出てくれました。こうしていよいよシャロムでの2桁(10匹)が見えてきました。
そして、デター(^^)v10匹目です!!昨年はじめてシャロムに来てから苦節?1年。とうとう10匹達成です。「おめでとう」「ありがとう」自分で自分をたたえ、記念撮影。
お釜にいたイワナちゃんは恥ずかしかったようで。。。お隠れになりました。。。
「今日はこれで良いかな」と思い、
先日のこともあるので、早く帰路につきます。と、道路の上からイワナが悠々と泳いでいる姿を発見。道路から水面までは4、5mほど。実は行きにも道路上からチャレンジしてフライをロストした場所です。「よし、これで最後」諦めが悪いたけちん。しかし、またフライをロスト。「やはりここは無理かな?」考えましたが最後のチャレンジ。エルクヘアのフラッタリングカディス#14。何投かの後、イワナの鼻面に!「パクッ」やったー\(^o^)/サイズは22cmくらいでしょうか。でも良く太ったイワナです。
イワナにはかわいそうでしたが、今日の入溪地点まで連れて行きリリース。その前にパチリ。
残念ながらサイズは上がりませんでしたが、コンディションが良かったこともあり、11匹の釣果。念願の2桁です。次ぎは尺を釣り上げることを心に誓い?シャロムの森を後にします。
途中、
サンレイク草木で湯に漬かり、嫁さんへのお土産の甘いものを買って帰路につきました。
関連記事