ブログをはじめました。新参者ですが、よろしくお願いします。m(__)m
土曜日は
シャロムの森を堪能してきました。
朝の3:30ごろにに着いたのですが、途中で買ったビールを車中で飲んで爆睡の結果、起きたのは7:30ぐらい。(^_^;)
受付で管理人さんと他のお客さんお話しているともう8:00過ぎに。
準備をしてL4と呼ばれる左沢の上流部で実際に釣りはじめる頃には9:00をゆうに回っていました。
L4まではチャリンコなのですが、かなり距離がある上に上り坂。ついた頃にはクタクタで、偏光グラスも熱気で曇りが取れません。(-_-;)
そんなわけで着いてからしばらくは川の水でほてった体をクールダウン。
今回の自分のテーマは、「殺気を出さない」。釣り気に逸らずに景色に溶け込むことを
意識してみようと考えていたわけです。できたかどうだか分かりませんが。
で、落ち着いたところで、釣り上がります。
しばらく行くとイワナちゃんが悠々と定位しているところを発見。ヤツもこちらに気づいていないようです。
「あわてない、あわてない」と自分に言い聞かせ、イワナの上流へCDCフラッタリングカディス#16を落とします。
フライを見つけるとスーと寄ってきて、何の疑いもなく「パックンチョ」。
サイズも25cmほどで会心の一撃でした。
すでにうきうき状態で釣りあがり、滝つぼのところでCDCライツロイヤル#12を投げ入れます。
自分のブラインドへフライが流れ、「上に行くには高巻きかなぁ」とちょっと余所見をしているときにヒット。何と尺近い良形&ぶっとい野性味あふれるイワナちゃん。
この場所ではもう一匹、イワナが出ました。イワナらしくないスプラッシュをあげてのアタック。引きも強くナイスファイトでした。フライは、フラッタリングカディスのエルクヘアバージョン。
この日は更にサイトでの1匹を含む3匹、合計6匹のイワナを釣り上げることができました。昨年から何度かシャロムの森に来ていますが、今までで最高。ヽ(^。^)ノ
結局、前日の雨と当日の晴天のおかげで、魚たちは浮いていたのが良かったのでしょう。